• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秋の奥多野街道を行く 城峯公園冬桜 ムツばあさんの紅葉 白水の滝 御荷鉾スーパー林道展望台 原三角点白髪岩 2020

白髪岩( 関東)

パーティ: 1人 (はにわ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

白髪岩登山口14:05***引き返し点14:35***登山口15:10

コース

総距離
約2.0km
累積標高差
上り約98m
下り約98m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

めっきり寒くなりましたね。
朝方は車に霜も降りていました。
今日は天気も良いので秋の奥多野街道をぶらり旅です。
花ありモミジあり滝あり大展望あり。
ちょっと計画通りには行かないところもありましたが。

-----

本日はドライブがてら少し歩いた程度なのであまり山登りの参考にはなりませんが林道走っていると面白いところがありますので書いてみました。

奥多野の林道は最近何処も通行止めなので下記で確認が必要です。
http://www.kendobousai-gunma.jp/kisei/RegulationList.htm


<城峯公園冬桜>
冬桜の開花情報は神川町観光協会で
https://www.kamikawa-kanko.com/category/news/flower/%E5%86%AC%E6%A1%9C/

久しぶりに来ましたが駐車場が狭いせいか平日にもかかわらず朝からほぼ満車。
ここまで登って来る車道が狭いので週末は大渋滞でしょうね。
モミジがだいぶ色づいてきました。
赤、黄、緑の三色グラデーションでしょうか。
冬桜も散った花もありますがソメイヨシノと違って次々に咲くそうなので来月上旬ぐらいまで楽しめるそうです。
冬桜と紅葉の見ごろのセットは今週末か来週末かでしょうか。

<ムツばあさんの紅葉>

来年の春、花の咲く時期と思っていましたがモミジも綺麗だと言うことで訪れてみました。
赤く染まってきたモミジ綺麗でしたよ。
今は空き家になってしまった集落も歩いてみました。
しんと静まり返った畑や家々。
番組と相まって不思議な感じです。
日本各地にこういった限界集落ってあるんだろうなあ。

<白水隧道、白水の滝>
神流町観光協会
http://town.kanna.gunma.jp/kanko/

白水隧道は叶山から石灰を運び出すためのトンネル通路。
なんと秩父市内のセメント会社まで続いています。
遠くから見る叶山は武甲山と同じでいずれ山が無くなっちゃうのかなあ。
隣の白水の滝はトンネル入口から見えます。
晩秋だというのに青々とした苔がびっしり。
小さい滝ですが流れ落ちる白線と緑が綺麗でした。

<御荷鉾スーパー林道展望台>

ここまで来た人だけが見られる大展望の場所です。
今回は上野村の住居附林道(すもうつくりんどう)から御荷鉾山経由で鬼石の野外活動センター入口に出ました。
御荷鉾林道は一部未舗装道路(八倉峠からみかぼ自然公園)がありますので一般車は下を擦らないように注意が必要です。

<原三角点白髪岩>

群馬県西上州にある白髪岩で「原三角点」が地元の登山家により発見されました。 雲取山、米山に続いて日本で3例目とのことですが、手つかずの状態で発見されたのは白髪岩がはじめてのようです。 日本で本格的な地図作成が始まったのは明治以降で内務省地理局により三角測量が行われ、その時設置されたのが「原三角点」です。

上記のような記事を目にし、御荷鉾スーパー林道に登山口があるようなので行ってみることに。
が。。。。。。


それでは出発します。

続きを読む

フォトギャラリー:56枚

9時頃城峯公園に到着。1周ぐるっと歩きます。

下の展望台の付近が冬桜はたくさん咲いていました。紅葉はこれからかな。

青空をバックに。

赤く色づいている木もありました。

駐車場入口の紅葉。

冬桜の案内板。

城峯公園を後にして神流湖を覗いてみましたが白く濁っている。

神流川沿いの赤い鉄橋を渡り太田部集落へ。そして観光トイレがあるムツばあさんの紅葉とご対面。車は路肩に駐車しました。

モミジの大木は三色のグラデーション。

そしてムツばあさん家の案内板に沿って進むと。

ありました。ムツばあさんち。

家の中には色紙もあり今でも出迎えてくれます。

裏の畑を通り高台へ。山の反対の集落が見渡せました。正面は塚山かな。

イチョウと青空。

人の気配がないのでご近所さんは空き家みたいです。

戻ってきて、

番組内でお祭りをしていた諏訪神社へ。今はひっそりとしています。

今度は反対側の集落からムツばあさんちを眺めました。

次の場所に向かう途中、万場で賑わいがあったパン屋さんへ立ち寄り、花豆パンとウインナーソーセージパンを購入。

なかのやさんは不定休みたいです。

さらに奥多野街道を上野村方面へ。中里の恐竜センター手前を左折し叶山鉱山へ。ちょうど会社の車が出てきてゲートが開きました。薄暗いトンネルは何十キロも秩父市まで続いています。

左に目をやると白水の滝の看板が、

車道からすぐです。

石灰岩の叶山の断崖から染み出ているみたいです。

1年中水温があまり変わらないから苔も生き生きしているね。

叶山、いつか無くなっちゃうのかな。

さらに奥多野街道を進み写真はありませんが新しくなった上野村の道の駅にて休憩。そして住居附林道を登って行きます。前方は笠丸山かな。

下仁田トンネル方面からの道とぶつかりここから御荷鉾スーパー林道です。

ちょうど雲が出て来て紅葉がうまく撮れなかった。

そして林道から脇道を上がっていくと展望台到着。

よくもまあこんなところに。

左から奥武蔵の山々。

正面は両神山から赤岩尾根のギザギザの稜線。

天気が良いので甲武信ヶ岳や金峰山も見えました。通行止めじゃなければ久しぶりに中津川林道も走りたいなあ。

右端に八ヶ岳も少し。

青空が近いです。

誰もいないので持ってきた椅子で写真撮影(笑い)。埼玉県の山が一望です。

ここで先ほど買ったパンを頬張り、足りないので非常食の赤いきつねに手を伸ばす。しばらく独り占めだったがオフロードバイクのライダーが一人二人とやってきて。隅に移動。。。。。まあこんなところに来るのは物好きなおっさんだけだろうな。(自分も含めて。。。)

それにしても良い眺めです。

削り取られた叶山。その奥に二子山。

ここはちゃんと男女のトイレもあるので長いもできますよ。

さてとだいぶゆっくりしてしまったので展望台を後にして御荷鉾スーパー林道を走ります。八倉峠は浅間山、妙義山、西上州の山々が見渡せます。

そしてここから画像上の未舗装を進みます。

八倉峠にあった案内板。

1か所半壊しているところもありましたが20kぐらいでゆっくり走れば普通車でも問題ない道です。スポーツカーは自己責任で。

杖植峠を過ぎ少し行った場所が白髪岩の登山口。

駐車場は無いので邪魔にならない場所に。14時過ぎに登り始める。

登り始めてすぐに赤いペンキが

行く先々にたくさんあったので迷わず前進。

と、ふと目の前に嫌なものが、、、熊か、、、。

木立の間から赤久縄山。

看板も出ているが15時前だというのに林は陰になり寒くなって来た。さらに笹の尾根筋を進み

木立の間にあれが白髪岩かなと思ったところでアプリのGPSで場所の確認を試みたが繋がらず。(au)地図を広げると一旦鞍部に降って登り返しのようだ。うーん。あそこに登ってここまで30分で往復できるかなと少し考えてしまい、辺りを見渡すが先程よりも日陰の面積が増えている。頭にさっきの熊の爪痕らしきものも、、、がよぎる。よし、今日はここまで、明るいうちに友人Y君でも連れてまた来よう、と付近にあった岩にタッチしてもと来た道を引き返す。

車まで戻り御荷鉾スーパー林道を御荷鉾山方面へ。今日は行き先を詰め込みすぎたなあ~。今の時期、山が暗くなるのが早いから気を付けよう、平日こんなところにくる人も少ないからな、と反省。教訓。

そして夕暮れの西日に染まる林道の黄葉を見ながら帰宅しました。おしまい。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる