• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鍋割山(1,272m) 鍋焼きうどん(1,500円)

鍋割山( 関東)

パーティ: 1人 (パン太郎 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

雨のち晴れ

利用した登山口

大倉  

登山口へのアクセス

バス
その他: 神奈川中央交通バス 渋沢駅北口2番乗り場から大倉行きに乗車(1時間に約2本) 
所要15~20分
終点で下車 ¥210

この登山記録の行程

渋沢駅北口 路線バス発車(7:16)・・・大倉バス停到着(7:31)・・・大倉出発(07:33)・・・二俣(09:00)・・・後沢乗越(09:45)・・・鍋割山(10:50)[休憩・昼食 85分]・・・後沢乗越(13:00)・・・二俣(13:20)・・・大倉(14:35)・・・大倉バス停 路線バス発車(14:52)・・・渋沢駅北口到着(15:06)

コース

総距離
約16.7km
累積標高差
上り約1,944m
下り約1,944m
コースタイム
標準7時間10
自己5時間37
倍率0.78

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

ヤマノススメ11巻で鍋割山に鍋焼きうどんを食べに行く話があり、自分も食べに行くことにした。
鍋焼きうどんを提供する鍋割山荘は11時開店~13時閉店らしく開店と同時に入れるよう登った。
当日の天気は雨のち晴れ 気温10℃くらい 風は無し 道中は標識も多く地図と併用して歩けば迷うことはあまりないと思う(勿論油断は禁物)

7:16 渋沢駅北口バス停からバスに乗車 料金¥210
7:31 終点の大倉バス停に到着 車窓から見えた吊橋にちょっと心を奪われたが今は登山。
柔軟の後出発 鍋割山荘ホームページにルートの紹介があってこれが大変参考になった。
住宅街を看板に従って歩き森の中へ。
歩いて20分くらいで西山林道に入る 沢沿いに舗装された道が続きアップダウンもそれほどないので歩きやすいが長く単調
9:03 二俣分岐到着 
9:23 林道終点の所に水の歩荷ボランティアとして大量の水入りペットボトルが置いてあるのでいくつか持っていく  俄然重い+急な登りになっていくのでキツい
9:44 後沢乗越で小休止 ガスまみれで何も見えない…
10:50 鍋割山山頂(1,272m)登頂 お目当ての鍋焼きうどんのお店の開店時間がまさかの11:30だったので待つことに コロナ対策で店内には入れず外で待ち、一人ずつ出来上がりを受け取って外で食べるスタイルのようだ。当然マスクもしなければならない。受け取るついでに鍋割山のバッジを購入(1個¥300)
果たして供されたのは小さな土鍋入った具材色々の鍋焼きうどん やはり登山の苦労からか美味しさもひとしお 寒い季節には最高です。
山頂は携帯の電波が2本立ちネットが使えたのは有難いですね。バイオトイレもありました
12:15 下山開始 
ハイペースで下りる
14:35 大倉バス停到着 
14:52 路線バスに乗車し渋沢駅へ
15:06 渋沢駅北口到着 家に帰るまでが登山

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル
医療品 行動食 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鍋割山

鍋割山

1,272m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

鍋割山 神奈川県

ブナ林を抜けると展望のよい山頂が待っている

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間5分
難易度
★★
コース定数
34
鍋割山 神奈川県

二俣から鍋割山に登り、鍋割山稜を塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間20分
難易度
★★★
コース定数
39
鍋割山 神奈川県

二俣、大倉尾根経由で鍋割山・塔ノ岳を周回

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間50分
難易度
★★★
コース定数
41
登山計画を立てる