• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高尾・奥高尾 新たに踏み出す静かな日常

高尾山~小仏城山往復( 関東)

パーティ: 2人 (カピトラ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 高尾山口駅前駐車場(平日扱いのため、800円/12時間以内)

この登山記録の行程

高尾山口駅(04:25)・・・稲荷山(05:08)[休憩 6分]・・・高尾山(05:55)[休憩 13分]・・・大垂水峠分岐(06:22)・・・城山(小仏城山)(06:52)[休憩 20分]・・・大垂水峠分岐(07:28)・・・高尾山(07:53)[休憩 5分]・・・高尾山駅(08:25)

コース

総距離
約10.5km
累積標高差
上り約980m
下り約697m
コースタイム
標準4時間5
自己3時間16
倍率0.80

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

毎年、1年の目標やテーマを考えながら山行計画を立ててきましたが、昨年は計画変更や保留、中止、無期限延期を余儀なくされて、今年はもう何を目標に掲げたものやら…と、天を仰ぐばかり。
…でも、特別なお山ばかりがお山じゃないのだから…と思いを強くして、いつものお山を歩きます。

稲荷山コースを歩いて、新年もまた午前5時30分に薬王院の鐘の音を聞きながら歩き、乾いた土と霜を踏んで長い階段を上り、今年初めての富士山を拝んできました。 
この日は寒気もやや緩んだのか未明の冷え込みはさほどでもなく、風も穏やかでした。

我が家のここ数年の日常は、夜は9時半頃の就寝、朝は4時起床という生活のリズムが基本です。
仕事の都合や付き合いなどで就寝が遅くなる日があっても、不思議と翌朝はそれほど寝坊することもなく(昼間は眠くなりますが)、再び元のリズムに戻すのに苦労することもありません。
ニュース番組やドラマなどをリアルタイムで楽しめなくなったかわりに、「お山!」という日の早起きに苦労することもなくなりました。 前の晩20時頃床につけば、2時起床でも楽勝です。 

「お山」は、我が家にとって既に生活の一部であり、日常の中の当たり前のことになっているのだな…ということは、去年から今年にかけての様々に困難な場面で、痛いほどに感じています。
静かな日常の有難さを思いつつ……今はちょっと不自然なほどに早い時間の高尾山ですが、いつかまた、あたたかい日差しの中をのんびり歩ける日も来ると信じたいです。

高尾山、歩けることが何より幸せです。
小仏城山、今年もよろしくお願いします。
景信山、今回は早めに帰るので…また今度。
堂所山や陣馬山は、どこからのアプローチが現状でベストか…もう少し考えます。

今しばらく、電車は避けようかな…と思うと、色々悩ましいですが…。

写真は撮りませんでしたが、薬王院の裏道には今年もいち早く紅梅が咲き始めていました。
毎年のことではありますが…「輝く春は必ずやって来るよ!」と、励まされる気分です。

続きを読む

フォトギャラリー:2枚

まだ暗い、静かな稲荷山です。

小仏城山からの富士山。
明けましておめでとうございます。

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
カップ ローソク・ランタン
【その他】 携帯トイレ、マスク類、除菌グッズ、ゴミ用チャック付ポリ袋、座布団

登った山

高尾山

高尾山

599m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる