• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

宝登山神社  

登山口へのアクセス

電車
その他: 秩父鉄道野上駅から、駅前の案内に従って歩く

この登山記録の行程

萬福寺(09:20)・・・奈良沢峠・・・毒キノコ看板前・・・宝登山(11:05)[休憩 40分]・・・宝登山神社(12:28)

コース

総距離
約6.7km
累積標高差
上り約513m
下り約478m
コースタイム
標準3時間
自己2時間28
倍率0.82

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今日は久しぶりに秩父へお出かけしてきました。秩父は去年の11月に三峯を訪れて以来なので、3カ月ぶりです。
長瀞町は宝登山に、野上駅から長瀞アルプスを伝って行ってきました。存在は知っていましたが普段奥多摩通いなもので行く機会も中々ありませんでしたが、ようやくといった格好です。

7時40分に西武秩父駅到着でした。歩いて秩父鉄道御花畑駅まで移動ですが、予定の便まで時間があるのでのんびり待ちます...その間、ハイキング格好の人たちが改札前に続々と集まってきました。

8時40分に野上駅着です。天気に恵まれて最高に気持ちいいです。以前はモンベルさんがあったんですよね...
(ノД`)
ここから長瀞アルプスの入口まで歩きます。その前に飲み物とか買い物があったので、所定のコースを外れてコンビニに向かいました。手元には地図があるので、モーマンタイ。

今回のお山で特に楽しみだったのは、、、
「長瀞アルプスのルートが地図に記載されていないコト」
でした。地理院地図を見ても、丘陵地に道が描かれてないことが見て取れます。なので、ルート自体は難しくないとは思っていましたが、歩きながら蛍光ペンで足取りを正しくなぞる、という遊びが思わずできることを知り、それが今日の目玉になりました。

が、入り口を見つけられず10分程付近をウロウロする結果にw 尾根末端からとりつく、という大雑把な認識でスタートしたことが仇となりましたw
前後には年配のハイキンググループが固まって歩いており、時々よけながら立ち止まって、周辺状況の把握に時間を割きました。

序盤は谷間をちょっと進んでから、東側の筋にのっかると目の前は平地に。そこから本筋へと乗り上げます。序盤はアホみたいに細かく地形観察しましたが、感度を落とすか上げるか、とずっと葛藤してました。谷筋の分かりずらさはどこも同じですねw

あともう一つ、序盤で支尾根チェックをやろうとしましたが、樹木が視界を邪魔していて、細かい湾曲が見えずらかったです。前後を行ったり来たりしながら、他でも諸々判断材料を拾い、何とか見立てを成立させました...
(知恵熱でそうでした)

そこを処理したらあとは難しいポイントもなく、サクサク進めました。それまでは立ち止まってばかりでガンガン抜かれていましたが、前後の流れに乗って歩けるくらいにはスムーズに行きました

宝登山の山頂には11時5分に着きました。めっちゃ人がいました。
久しぶりにバーナー食事です。丁度彼方に、両神山を臨みながらで楽しかったです。
トータル40分程の休憩で、長瀞駅へ向けて下山します。山頂直下の蝋梅を愛でながら、のんびり歩きました☆もう盛りは過ぎているようでしたが、青空に小ぶりな花が可愛かったです。

1時間ほどで下山は完了しました。
今回は、単にのんびり歩くだけのつもりでしたが、地図を印刷する段階になってなぞって遊べることに気づき、気分が盛り上がってました。読図に終わりはないですが、少しずつでも確度を上げる練習が出来るのは幸せです^^

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 登山靴 バックパック
スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 カメラ 登山計画書(控え)
健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

宝登山

宝登山

497m

よく似たコース

宝登山 埼玉県

冬こそ楽しい花と展望の山と渓谷

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
11
宝登山 埼玉県

雑木林の山稜に和み、ミニ十字峡で道探し

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間5分
難易度
★★
コース定数
14
登山計画を立てる