• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 往き;小田急線秦野駅からバスで蓑毛へ
帰り;才戸入口からバスで小田急線秦野駅へ

この登山記録の行程

秦野駅 7:13--(バス)--7:35 蓑毛 7:40--(大日堂経由 28分)--8:08 水場 8:08--(49分)--8:57 ヤビツ峠 9:05--(14分)--9:19 テーブルベンチ 9:19--(16分)--9:35 中間ベンチ 9:35--(30分)--10:05 下社分岐 10:05--(14分)--10:19 大山山頂 10:42--(14分)--10:56 不動尻分岐 10:56--(34分)--11:30 見晴台 11:36--(26分)--12:02 下社 12:02--(28分)--12:30 蓑毛越 12:45--(35分)--13:20 林道(不動越)13:25--(40分)--14:05 才戸入口 14:07(毎時07 37)--(バス)--14:27 秦野駅

コース

総距離
約14.9km
累積標高差
上り約1,241m
下り約1,360m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

蓑毛からヤビツ峠経由で大山に登り、見晴台、蓑毛越、不動越を経て才戸入口に下る。1月4日に同じコースを歩いたものの、出発が遅く、最後は真っ暗な道を歩いたところを、今日は、明るい内に歩いてみようというもの。

家を出る頃の空はどんよりとしていたが、蓑毛では青空も広がる。先ずは、桜や梅の花を見ながら大日堂、そして、その先にある御嶽神社にも参拝。焔魔堂の前を通って釣り堀の脇に出ると、蓑毛越分岐の常夜灯を経て、名水の出ている沢を越える。ミツマタ群生地でも黄色い花が咲き出している。歩き慣れた緩やかな道をヤビツ峠へと向かう。ヤビツ峠のレストハウスの工事は、まだ終わっていない。年度内にはオープン出来るのかな?。その上のベンチで小腹を満たすと、山頂を目指す。

相変わらず静かな山行。間もなく樹林の間から富士山が一部見えてくる。足下は一部でぬかるみもあるが、大したことはない。表参道に合流するところには、まだ工事のお知らせ看板が出ている。鳥居の所から富士山の見える裏コースを行くも、足下は泥濘んでいる。街を見下ろす側のベンチで大休止。周囲のベンチも空いている。風は冷たい。トイレは冬季閉鎖されている。

見晴台方面に下る。すれ違いが増えてくる。山頂近くの道の両脇には、工事用資材を詰めたフレコンパック袋が置かれている。それでも、工事は大分進捗しているようで、新しい木道やステップが出来ている。ただ、どうしてここはやってないの?というところもあるが。急なステップが連続する道を急下降していく。

見晴台のベンチも空いている。大山を見上げながら小休止。足に違和感があったが、靴擦れのようだ。軽く手当てをすると、二重社経由で下社に向かう。前回、下社から見下ろす街は夕日に赤く照らされていたが、今はまだ、昼の12時。霞んでいる。そのまま蓑毛越に向かう。蓑毛越では、靴擦れのこともあり、蓑毛に下るか迷ったが、予定通りに不動越に向かうことにする。不動越までは、ほぼ緩やかな林道歩きだ。大山を出発する頃から雲が広がってきたこともあり、生憎と富士山は見えなくなってしまった。

不動越に到着。前回の初めての下りは、ライトを点けながらとなってしまったが、今日は明るい道を下る。えぐれているところもあるが、道は明瞭で、所々に指導標も立っている。ゴルフ場の際を下ると、プレーヤーが間近に見える。やがて道は舗装路となり、一般道へと繋がる。里に下りると、そこは春本番。花々を楽しみながらバス通りに出て左折。30分に1本バスに丁度良いタイミングで到着する。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

バス停近くの大日堂

蓑毛越分岐の常夜灯

ミツマタの花

ミツマタ群生地

ヤビツ峠のレストハウス。そろそろ完成するのかな

途中のベンチ附近から大山を望む

三ノ塔と富士山

大山からの下り。工事中

こちらは整備済み

急な下り

見晴台から大山を望む

二重社

大山阿夫利神社下社

江ノ島方向を望む

蓑毛越

中継塔を見上げながら歩く

新東名の工事も大分進んできました

不動越

ゴルフ場の際を下る

里は春

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 熊鈴・ベアスプレー
行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大山

大山

1,252m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大山 神奈川県

ヤビツ峠から大山に登り、下社へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
★★
コース定数
11
大山 神奈川県

景観抜群、ケーブルカーで楽々、活気のある登山コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
12
大山 神奈川県

信仰の山と山頂からの大展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる