• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

誰もいない新緑の登山道には

白木峰( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (キコリ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 八尾町からマイカ-で、国道427号線、国道471号線を南下し進み県境近くにある大長谷集落を目指す集落のはづれに杉ケ平キャンプ場へと進む。キャンプ場には、駐車場が有りここに駐車します。

この登山記録の行程

キャンプ場駐車場(08:35)-林道(09:25)-林道からの5合目の尾根筋を登り進むとブナ大木(09:58)-尾根道から林道(10:15)-林道を横断し7合目の尾根道を登り進むと8合目の駐車場との合流点(10:57)-20分程登ると林道-更に尾根筋を登り進むと山頂横のヘリポ-ト(12:08)-山頂(12:05)― 休憩―下山林道から(13:10)-7合目(14:25)-尾根道を下る5合目口(15:00)-駐車場(15:30)



コース

総距離
約14.5km
累積標高差
上り約1,221m
下り約1,223m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 雨上がりで歩いたのですが足元もシッカリしていて歩きやすく、傾斜のあるところにはロ-プが取り付けられています。必ず、グロ-ブ等を準備してください。
山頂に有ります方位版テーブルのサイドに「立山・黒部ジオパーク"白木峰"」案内表示されていますので、山頂に登ってQRコードをIホンなどで読み取って見てください。
 登山道には、積雪等は全くありませんが避難小屋近くや、林道の日影になりやすいところには残っています。今回、下山時は7合目まで林道を利用したのですがウグイスの鳴き声と共に林道脇に多くの植物が花を咲かせているのを見る事ができました。特に、ニリンソウ、エンレンソウ、サンカヨウなどが花が標高1400mから1300mの谷筋にかけて沢山咲きほっこてます。花の好きな方是非とも出かけてみてはいかがでしょうか。
 白木峰と言えばニッコウケスゲの花ですが、今年は、雨が多くことから若葉が多く芽を出して期待できそうです。7月頃が楽しみです。ただ、八尾町側からは、キャンプ場までしか車が入れません、道路の崩壊等で9月末迄工事のため車両進入となっています。
歩いてならOKです。


続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

登った山

白木峰

白木峰

1,596m

よく似たコース

白木峰 富山県 岐阜県

美しいお花畑が広がる県境の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
21
白木峰 富山県 岐阜県

高層湿原と眺望を楽しむ飛越国境の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間30分
難易度
コース定数
20
登山計画を立てる