• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2021春シロヤシオを求め高原山(ミツモチ山)

高原山( 関東)

パーティ: 2人 (山ちゃん さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 0740那須塩原温泉→0830大間々台駐車場手前路駐

この登山記録の行程

中央遊歩道0826→八方が原駐車場0845→分岐0846(ヤシオコース)→ミツモチ山0936→林間コース→見晴コース分岐1021→八海山神社1057→林間コース→大間々台1135→1150中央遊歩道(駐車場)

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約477m
下り約478m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

以前、高原山のシロヤシオが凄いとの情報で釈迦ヶ岳、鶏頂山に登り八方が原に下山するコースを取ったが全く花に会えなかったから、最新の情報では本山より裾野にあるミツモチ山がヤシオの山でアカヤシオからシロヤシオ迄数多くのヤシオの山なので本山の一部を含めて周回コースを取ったが、これは正解でした。スタートは大間々台駐車場満杯で躑躅園地の中央歩道辺りに路駐して蓮華躑躅を見ながら大間々台駐車場迄行き、見晴コースをほんの少し歩きミツモチ山へのヤシオコースに入るなだらかな下りを経て山を巻いて進みと直ぐにシロヤシオが飛び込んでくる。様々な斜面や場所に高い所を中心に咲き乱れていた。山頂付近の笹藪には山躑躅も咲き幻想的な雰囲気でした。展望台が山頂?と進んだ先には山頂の記銘板があり記念撮影。周回コースを進み釈迦ヶ岳を望み、本山の見晴コースに戻り急登を300m登り八海山神社迄行ったが途中はシロヤシオオンパレードでした。八海山で休憩後に林間コースで大間々台に戻り躑躅園地を通り中央歩道付近の車に帰着した。下りは林間で変化なく淡々と下山した。躑躅園地は多く人で賑わっていた。

続きを読む

フォトギャラリー:40枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる