• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

渋沢丘陵から鷹取山〜湘南平〜高麗山

渋沢丘陵、鷹取山、湘南平、神揃山、高麗山( 関東)

パーティ: 1人 (目黒駅は品川区 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

電車
その他: 起点がかの有名な丹沢の登山基地「渋沢駅」ですから、適当に朝来た電車に乗って…。
帰りも東海道線の「平塚駅」なんでてきとー。

この登山記録の行程

小田急線渋沢駅62m8:00→渋沢中学校100m8:15→道迷い→栃窪稲荷分岐120m8:30→牛舎→震生湖バス停150m9:00~05→震生湖110m9:10→配水場175m9:20→渦巻き形の建物90m9:35→東名高速を渡る9:40→工業団地→宮原の住宅地100m9:55→七国峠標識130m10:05→霊園→琵琶入口50m10:25→びわ青少年の家70m10:35→鷹取山標識120m10:40→関東ふれあいの道展望台10:45~11:00→鷹取山218.7m11:30~40→東名高速をくぐる→東の池15m12:05→新幹線をくぐる→神揃山30m12:20~25→城山トンネル30m12:35→湘南平登山口30m13:00→湘南平179m13:20~45→浅間山181.3m13:50→八俵山160m14:00→高麗山167.3m14:05~10→高来神社30m14:20~35→花水橋10m14:45→JR平塚駅(横浜家系ラーメン天空丸)15:20

合計7時間20分

コース

総距離
約25.1km
累積標高差
上り約705m
下り約865m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昨年の今頃、秦野駅〜渋沢丘陵〜曾我丘陵〜国府津駅と歩いたんで、今年はその逆回りってことで、渋沢駅から渋沢丘陵〜鷹取山〜湘南平〜高麗山〜平塚駅と歩いてみました。
隣りの弘法山から鷹取山は「関東ふれあいの道」が通っているので、標識があるのですが、渋沢丘陵からはハイキングコースになっていないので、自分で道路地図片手に町中を道を探しながら進むことになります。ただその分、市街地歩きが多いので、自販機が至る所にあり、水は500ccも持てば十分です。路線バスを使ってエスケープも出来ます。
結構距離あるんで、どちらかというとトレラン向きのコースです。歩き通すと達成感あり!

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高麗山

高麗山

168m

渋沢丘陵

渋沢丘陵

221m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

渋沢丘陵 神奈川県

震生湖をめぐって、丹沢、箱根、富士を展望

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間15分
難易度
コース定数
10
高麗山 神奈川県

高麗山から湘南平へつないで歩き、山と海の大パノラマを満喫 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間35分
難易度
コース定数
10
渋沢丘陵 神奈川県

丹沢の展望と里山風景を楽しむ渋沢丘陵。頭高山まで歩くロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間22分
難易度
コース定数
16
登山計画を立てる