• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

11/28小雪後晴れ 11/29曇り時々雨

登山口へのアクセス

その他
その他: レンタカー
道道607号線第1ゲート(標高30m地点)出前駐車スペース

この登山記録の行程

[1日目]
4:40第1ゲートー7:06大曲7:15ー11:25二股川11:40ー12:21登山口ー14:46大千軒岳14:57ー16:10登山口ー16:35二股川(泊)

[2日目]
3:34二股川ー7:43大曲7:55ー10:15第1ゲート

コース

総距離
約50.1km
累積標高差
上り約2,381m
下り約2,381m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、日本三百名山の大千軒岳で山スキーしてきた。

大千軒岳には、過去に日帰りで2回登ろうとしたことがある。
1回目は福島ルートで、積雪期の狭い沢部の雪崩と渡渉で進むのが難し過ぎて、途中で断念した。
2回目は松前ルートで、林道(道道607号線)がとても長く、ラッセルして日帰りで行くのは時間的に難し過ぎて、途中で断念した。
それで、1泊2日で松前ルートで大千軒岳滑走を試みる計画をしていた。
この週は、北海道の道北エリアで大雪のニュースが報じられ、道南にある大千軒岳には多すぎない降雪があった。
大千軒岳滑走を実行するタイミングは今かもしれないと思い、今回、大千軒岳に登ることにした。

1日目、早朝の真っ暗な雪の無い道道607号線の第1ゲート(標高30m地点、11/5から車両通行止)からスタートし、少し登ると雪が出てきた。
道道607号線は高いところで標高500m前後でアップダウンしており、登山口まで25cm前後の積雪が続き、シールで移動しやすかった。
大曲で休憩し、道道をショートカットする茂草大曲林道に進んだ。
なお、大曲から茂草までの道道は路肩崩落で通行止。
茂草から再び道道に入り、二股川で泊り装備をデポした。
二股川から登山口に進み、登山道に入った。
登山道は、比較的緩やかで、笹薮が広く刈られて、山頂までシールだけで登ることができた。
大千軒岳の山頂エリアは、見通しがいい笹原で、とても気持ちのいいところだった。
山頂エリアで積雪は50~70cm。
背丈の低いナナカマドが沢山あり、赤い実を沢山付けていた。
大千軒岳頂上周辺には、笹薮のないオープンバーンがあり、長い距離ではないが、オープンバーンでの滑走を楽しめた。
登山道の滑走は、笹薮が広く刈られていたおかげで、山頂から登山口まで通しで滑走するとこができた。
登山口から二股川まで道道を滑走した。
二股川で夕暮れになり、設営して泊まった。
二股川は、水場として利用することができて、設営するにはいいところだった。

2日目、泊り装備を片付けて、3時半過ぎに二股川をスタートした。
スタート時には星空が見えていたが、途中から雨が降ってきた。
雨は降ったり止んだりで、第1ゲートまでの距離が長過ぎて、ウェアやブーツがかなり濡れた。
第1ゲートに下山し、濡れたウェアとブーツとザックの水分を雑巾で吸い取って、着替えた。
帰る途中に、木古内町にあるコインランドリーでウェアとブーツを乾燥させて、帰る準備をした。
北斗市の東前温泉しんわの湯で入浴し、レンタカーを返却して、函館空港から東京に帰った。

続きを読む

フォトギャラリー:54枚

1日目;道道607号線第1ゲート(標高30m地点)

道道607号線

道道607号線

道道607号線第2ゲート

道道607号線

道道607号線

道道607号線大曲分岐

茂草大曲林道

道道607号線

道道607号線、熊の足跡多数

道道607号線

道道607号線二股川

登山口

登山道

登山道

登山道

登山道

登山道

登山道

登山道

登山道

登山道

登山道

登山道

大千軒岳頂上

大千軒岳頂上三角点

大千軒岳頂上

大千軒岳頂上

大千軒岳頂上

大千軒岳滑走

大千軒岳滑走

大千軒岳滑走

大千軒岳滑走

大千軒岳滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山口

道道607号線滑走

道道607号線滑走

道道607号線二股川、ここで幕営

2日目;道道607号線二股川

道道607号線大曲分岐

道道607号線第2ゲート

道道607号線第1ゲート

津軽海峡

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子
グローブ サングラス 腕時計 カメラ ツエルト 非常食
行動食 GPS機器 テント シュラフ テントマット スリーピングマット
アウターウェア バラクラバ オーバーグローブ アイゼン ビーコン ヘルメット
【その他】 スキー、兼用靴、ウィペット、シール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大千軒岳

大千軒岳

1,072m

よく似たコース

大千軒岳 北海道

津軽海峡を望む松前半島の主峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間20分
難易度
★★
コース定数
18
登山計画を立てる