• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

【コピー】安達太良山 日帰り

安達太良山( 東北)

パーティ: 3人 (momo太郎 さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

奥岳  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

薬師山頂駅(08:00)・・・安達太良山(09:10)・・・牛ノ背(09:25)・・・峰ノ辻(09:40)・・・くろがね小屋(10:10)・・・勢至平(10:35)・・・奥岳(11:35)

コース

総距離
約8.1km
累積標高差
上り約422m
下り約821m
コースタイム
標準3時間35
自己3時間35
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

妻、娘と3人で登山、下りの渓谷沿いが気持ちよかったです。
秋はゴンドラ混みそうです。9月でも朝9:00で20分待ちました。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
腕時計 カメラ 健康保険証 医療品 虫除け

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

安達太良山

安達太良山

1,699m

よく似たコース

安達太良山 福島県

ロープウェイを利用して安達太良山からくろがね小屋へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間42分
難易度
コース定数
14
安達太良山 福島県

温泉付きのくろがね小屋に泊まるコース

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
17
安達太良山 福島県

塩沢温泉からくろがね小屋を経て安達太良山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
26

momo太郎さんの登山記録

登山計画を立てる