• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

花・鳥・虫 初夏満開な 弘法山

弘法山、吾妻山、浅間山、権現山( 関東)

パーティ: 2人 (サンシャイン さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ/曇り

利用した登山口

秦野駅  

登山口へのアクセス

電車
その他: 小田急:鶴巻温泉駅

この登山記録の行程

鶴巻温泉駅(11:05)・・・吾妻山(11:27)[休憩 10分]・・・善波峠(12:10)・・・弘法山(12:28)[休憩 17分]・・・権現山(13:00)[休憩 20分]・・・弘法山公園入口(13:40)[休憩 5分]・・・秦野駅(14:10)

コース

総距離
約7.6km
累積標高差
上り約409m
下り約334m
コースタイム
標準2時間25
自己2時間13
倍率0.92

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今日は、一昨日の高川山のライトな筋肉痛が残っているので手軽な弘法山に初夏を感じに行って来ました。

弘法山から権現山までの道端には、カラフルな花々が目を楽しませてくれました。
権現山界隈のバードサンクチュアリでは水を楽しむ鳥や、花の蜜を吸う蝶や綺麗なお花が。
季節は、春から初夏にシフトしてると感じた山歩きでした。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

早速ここでおにぎりを食べる。

ここでもおにぎりとお菓子。

今日も、お世話にならずに済みました。

俳句の投稿できます

綺麗なお花。何方か花の名前を教えてください。

バートサンクチュアリにて。鳥が水を楽しむ姿が撮れました。ボケてますが(笑)

ドアップ!

お花を楽しんでいると思われます

薄っすら富士山が確認できました

おっ!ロマンスカー!

写真はここから撮りました

無事下山。

寄り道して湧水採取。美味しいコーヒー淹れるです!

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

弘法山

弘法山

235m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

弘法山 神奈川県

弘法山から鶴巻温泉まで弘法大師修行の地をのんびりハイキング 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間25分
難易度
コース定数
10
弘法山 神奈川県

秦野駅から弘法山、浅間山へと縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間
難易度
★★★
コース定数
23
登山計画を立てる