• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

超スロー月山②2011

月山・湯殿山神社( 東北)

パーティ: 1人 (とみな さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

基本的に庄内地域は晴れだが、月山山頂域は濃霧、たまにガスがとれる程度。

利用した登山口

月山八合目   湯殿山  

登山口へのアクセス

バス
その他: 【前日】渋谷~(国際興業バス)~【当日】鶴岡・エスモール~羽黒山頂~月山8合目

この登山記録の行程

【1日目】
月山八合目(09:00)・・・仏生池小屋(11:50)・・・月山(13:45)

【2日目】
月山(06:20)・・・牛首(07:40)・・・金姥(08:35)・・・装束場(09:25)・・・湯殿山(12:00)

コース

総距離
約10.6km
累積標高差
上り約657m
下り約1,120m
コースタイム
標準4時間40
自己8時間55
倍率1.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

7/31:弥陀ヶ原は周遊コース経由のため、周回1時間を含む」所要時間
8/1 :装束場~湯殿山は神社奥宮立ち寄り、休憩及び参拝バス乗車の時間も含む所要時間

何度登山しても月山で晴れたことはない。市内から月山を仰ぎ見ても、山頂まで見えたことは、ほんの僅かしかない。

また、行こう。

続きを読む

フォトギャラリー:24枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

月山

月山

1,984m

よく似たコース

月山 山形県

たおやかな峰と湿原が魅力の出羽三山の主峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
月山 山形県

姥沢から月山へ登り弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間7分
難易度
コース定数
27
月山 山形県

湯殿山神社本宮から月山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間50分
難易度
コース定数
30
登山計画を立てる