• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

結婚の森コースで行く   紅葉??とパノラマの十二ヶ岳

十二ヶ岳( 関東)

パーティ: 2人 (スーさん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅より県庁前前橋公園を通り国体道路で下箱田交差点へ
国道17号線に乗り「ニトリ渋川店」交差点で国道323号に左折する
小野上温泉駅が見えて横のフルーツ屋さん前の丁字路を右折して
村道を横切り山道へ入る
林道通行止めゲート下の駐車場ヘ

この登山記録の行程

【車移動】
            自宅       5:50
  6:59  十二ヶ岳登山口駐車場
【山歩き】
        十二ヶ岳登山口駐車場   7:15
  7:36 林道終点(結婚の森登山口)
  8:04     見透し台      8:06
  8:28     女坂分岐
  8:30     十二ヶ岳      9:18
  9:21     女坂分岐
  9:39     見透し台      9:42
 10:02     林道終点
 10:15  十二ヶ岳登山口駐車場
【温泉と車移動】
        十二ヶ岳登山口駐車場  10:25
 10:40  小野上温泉「ハタの湯」 12:12
     入浴料金  2時間劵 410円
  十二ヶ岳登山口駐車場からの距離  5.2km
        〃      時間  15分
 14:05  自宅(道の駅こもち・前橋の角上魚類店寄り道)

コース

総距離
約5.0km
累積標高差
上り約522m
下り約522m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 今年の紅葉は遅れ気味だったけど一気に進んで里山に見頃の紅葉があふれてどの山をターゲットするか思案します、昨年の紅葉狩りした山データーを引っ張りだして(土曜日が晴れとして)十二ヶ岳、妙義のモミジ谷、皆野の破風山、嵐山渓谷との順に狙ってみる計画を妻に伝えて、今日は第一段階小野上山山塊の十二ヶ岳一番簡単ルートで登ります、そして、帰りにはぬるぬる温泉小野上温泉「ハタの湯」へ。

【山歩き】
登山路林道には簡単なゲートで塞がれていますが突破しようとすれば結婚の森登山口まで行けますが道路は荒れています、普通車では溝にはまる可能性が高く車で入らない方が良いですね、歩いても15分位なのでゆっくりとウオーミングアップですよ、暗い林の中に黄色い黄葉がありましたが朝日が当たらなくパス、途中よりショートカットをして「結婚の森」登山口駐車場に着く

 これより山道となります、まだ薄暗い杉林を登って行き左側の植生が変わると谷間の方向に紅葉が出だし登山路を外して林の中を紅葉目指して紅葉狩りと行きますか、そんなことしているから、登山口で身支度して遅れてくる妻に先越され後姿を追いますが紅葉に負けて林の中をさまよい本日は山頂まで夫婦共々ひとり旅となりました、さて目当ての紅葉ですがもう終盤ですね登山路には落ち葉が一杯、栗もいっぱいガサガサと音をたてて登りますでも見事なモミジが一本「見透かし台」の所にありました、真っ赤に燃えたモミジを見る事ができました、

 この先紅葉は無く落ち葉の道を骨骨になった木々を見ながら登って行きます、結構急登となりますが短いので先を歩いているであろう妻を追っかけて頑張ります、大原分岐を過ぎるといったん登り道は終了し楽になりすぐに山頂下の「女坂分岐」に着きお助けロープある最後の急登を登り切ると妻が待っている山頂に着きました、

 移動中車の中で濃霧警報が出ていましたけど国境方面の景色はすこぶる良し、谷川岳をセンターに取り時計回りでは上州武尊山、日光白根山、皇海山、赤城山、子持山、小野子山そして坂東太郎の流れが輝く前橋の街と見え、こちら側は薄雲か霞に寄って展望は良くないが榛名山、浅間山、鹿沢の山、四阿山、草津白根山、横手山、岩菅山、白砂山、苗場山、稲包山と360度の展望です、風も無く貸し切り山頂に腰を下ろしていると単独者が2名「男坂」より登ってきましたよ、少し休憩をとったらそれぞれ下山して行きました、

 又しても貸し切り山頂で帰りの温泉営業時間調整をして下山開始、「見透かし台」まで紅葉はなし見どころもなし、で降りますけどこのコースは後続者が続々登ってきていました、

 下山の紅葉は日に当たり輝いていましたね、またもや、林の中へもぐりこむと登りでは見られなかった発光するモミジがあっちにもこっちにもとあり登山路とは全く違う感覚落ち葉だけの斜面を上を見上げながら紅葉の木の所まで行っていました、

 これもあっという間に杉林手前まで来てしまい少ない紅葉狩りを楽しんで後は下の駐車場まで降り終了、下山時の駐車場は満車となっていましたよ。
 
【温泉と車移動】
 狭い林道を対向車に注意しながら降り林道を抜けると国道353号線に出てすぐの小野上温泉へ信号を右に進み、温泉駐車場に到着、ここから見る紅葉と岩の風景が良いですよ、ヌルヌル温泉に2週連続で入浴です、カランから出るお湯も温泉で体を洗っていてもぬるぬる状態です、帰りには「道の駅こもち」と前橋の「角上魚類店」と立ち寄り今晩の食材を購入して自宅へ無事帰還。

続きを読む

フォトギャラリー:39枚

杉のトンネルを越したら
期待していた紅葉は?
森の奥に

冒険の始まり
♫渚のシンドバット・・あちらかと思えばまたこちら

まだ紅葉していないモミジも
きれにに朝日を受けて輝く緑

シンドバットの冒険はまだまだ続く
蜘蛛の巣攻撃があったりします
見事な紅葉が目の前に

こちらは黄色が輝く
先端部だけに朝日が当たる

杉林の奥から朝日が覗く
紅葉越しの朝日

太陽の恵みを受けて
輝く本日の紅葉は
ほとんど林の中に見える

青空に吸い込まれる
赤い星が一杯

グラデーション中のモミジも綺麗

赤とオレンジの紅葉
「見透し台」の所のです
真っ赤に燃え上がっています
帰りはもっと凄かった

下より見上げた真っ赤な紅葉

手前のグラデーション中紅葉をぼかして見ました
自己満足(暖かいモミジになりました)

赤い星空は
この先はありませんよ
登りの紅葉狩りはここ迄

妻が先にポツンと山頂で待っていた十二ヶ岳山頂
もっと前から待っていた
谷川岳がくっきりと

360度の展望(これがいいのですよ小野子山山塊で一番の展望地)を眺め
草津白根山

浅間山
先週は頭に白い帽子をかぶっていたけどネ

谷川岳山塊の
平標山・仙ノ倉山・エビスの大黒

谷川岳主稜線を眺める
奥に一ノ倉岳、茂倉岳稜線も見えます

結構大汗を掻きました
山頂は無風で温かい日差しを受けています

貸し切り山頂で朝露に濡れていた方位盤と

山頂で方向を変えて
四阿山と草津白根山方面

こちらは朝日のある方向で
日光白根山を見ます

岩場尾根道が終わり
下山ピストンで紅葉がある所迄きました
グラデーション中のモミジ

「見透し台」の所のです
ヤッパリ最高ですここのモミジは

イイね
真っ赤のモミジ

何枚も写してしまう
魅了させる紅葉

角度を変えて
スライド登山者と一緒に写しまくる

登山路を外れ
林の中へ移動して
登り同様シンドバットの冒険の始まり

あちらにこちらと
移動します

♫ドウニモトマラナイ

引いてみましたグラデーションのモミジ

下から仰ぐ
紅葉の木
杉の森が近づいていますよ

傘のように広がったモミジ

これまた
グラデーションの綺麗なモミジ

こんなのを見るとまだこれからかなとも錯覚します

シンドバットの冒険はまだまだ続く

足元の落ち葉を
こんな上を歩きまわっています

黄色?と赤いモミジ

陽を受けて輝くモミジの所のアップ
前の写真と同じ所です

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス 腕時計 カメラ ナイフ ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

十二ヶ岳

十二ヶ岳

1,201m

よく似たコース

十二ヶ岳 群馬県

銀嶺に輝く上信越国境の大展望台

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★
コース定数
27
登山計画を立てる