• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

夫婦山(男峰)南側雪原からの山頂アタック

夫婦山(男峰784m)( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (キコリ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りの時々薄日

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 八尾町を流れる井田川と合流する久婦須川に架かる「おわら坂の橋」交差点を左折し久婦須川に沿って南下し桐谷集落の入口で右折更に橋を渡り道なりに10分程で登り進むと小井波峠に駐車。(この時期は、雪の為に養豚場裏へは、車で行けず峠の道の脇止めます。)

この登山記録の行程

小井波峠駐車場(13:05)---豚舎スタ-ト50m程進み(13:17)---右斜面の雪面大岩の上にスギの木(13:28)---明るい広葉樹の林へ(13
:42)---作業道(13:51)---夫婦山南側斜面への登り(14:26)---斜面の中腹(14:45)---山頂(15:15)休憩(15)---下山展望岩
(15:34)---松瀬峠(15:47)---駐車場所(16:15)



コース

総距離
約4.1km
累積標高差
上り約397m
下り約397m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 今回のコ-ス登山道はなく歩くことがこの時期しか出来ず、あえて雪のあるこの時期にチャレンジすることにしました。作業道は向かいの送電線鉄塔へと続いていて、夏に下見をしていました。植林された杉林の境から広葉樹の林をぬけると開けた雪面が現れて登りきると山頂となります。
 先月に、1度チャレンジを試みたのですが、余りにも低温で雪が乾燥して締まりがなく30m程で中止をしました。今回は、十分下見をし行動することになりました。積雪量は多いところで120㎝位で平均70~80cmと少なく感じたが雪が締まっていたのです「スノ-シュ」では、雪をシッカリ掴む事ができたので大変歩きやすかった。



続きを読む

フォトギャラリー:18枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器 燃料 クッカー アウターウェア オーバーパンツ
オーバーグローブ 雪山用登山靴 スノーシュー ショベル

登った山

夫婦山

夫婦山

784m

よく似たコース

夫婦山 富山県

男峰・女峰が並んでいる双耳峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
10
夫婦山 富山県

百人一首にも詠われる双耳峰の奥山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
登山計画を立てる