• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2023年4月 湯殿山

湯殿山( 東北)

パーティ: 1人 (遊歩道 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り強風

登山口へのアクセス

その他
その他: スクールバス

この登山記録の行程

自然博物館(08:27)・・・石跳沢別れ(09:24)・・・湯殿山(11:18)・・・装束場(12:13)・・・(13:06)石跳沢休憩(13:38)・・・自然博物館(14:07)

コース

総距離
約9.4km
累積標高差
上り約856m
下り約854m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

岳さんツアーに参加、前日は左沢駅近辺の旅館に宿泊して合流。
行先は湯殿山のスノートレッキング。雪はしっかりとしてズボ足にはならなかったが、アイゼンは要らなかった。
ただし、風が強く体感温度は0℃くらいには感じた。防寒着は手放せない

自然博物館から沢を上り、途中で湯殿山への稜線。意外と急傾斜。雪崩ももう起きない雪質である
斜面が広がっているのでスノーボーダーがソロで登っていた

湯殿山は夏山では登れないので、この時期に登れるのは目標であった。ただし、標高はそれほど高くはないため、目立ったコースはない。もちろん頂上には標一つもない風景

頂上から縦走して装束場へ、行ってみるとすでに小屋はなく広場となっているだけ
沢を下ると、自然にブナ林が広がる

最後は自然博物館に戻って終了、歩きやすいコースだった



続きを読む

フォトギャラリー:45枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
健康保険証 医療品 非常食 行動食 テーピングテープ GPS機器
オーバーグローブ アイゼン ピッケル ゴーグル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

湯殿山

湯殿山

1,500m

登山計画を立てる