• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

赤倉岳・井戸岳・八甲田山(大岳)・田茂萢岳

八甲田山( 東北)

パーティ: 1人 (tcat さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

Start(09:16)・・・分岐(09:47)・・・赤倉岳(10:46)・・・大岳ヒュッテ(11:16)・・・大岳(11:47)・・・大岳ヒュッテ(12:38)・・・パラダイスライン分岐(13:17)・・・分岐(14:04)・・・山頂公園駅(14:32)・・・Goal(14:47)

コース

総距離
約10.3km
累積標高差
上り約710m
下り約1,294m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

八甲田ロープウェイを使って山頂公園駅まで登り、山頂公園を通って赤倉岳まで登山。赤倉岳から井戸岳までの尾根縦走は回りの山々や火口地形の景色が素晴らしかった。またホシガラスやミドリヒョウモンといった珍しい鳥や蝶にもすぐ間近で出会い観察することができた。井戸岳から大岳鞍部避難小屋まで下り、八甲田山(大岳)へ登り返し、山頂は広く、イワギキョウやチシマキンバイ、ハナイカリなどの高山植物に出逢えた。山頂で昼食後、大岳鞍部避難小屋まで戻り、毛無岱湿原まで下る。毛無岱湿原から宮様コース登山道合流地点への登山道は水浸しで泥沼状態。山頂公園まで戻り田茂萢岳を通ってロープウェイを使って下山。八甲田山と言えばこれまでは映画でみた「八甲田雪中行軍遭難事件」のイメージしかありませんでしたが、井戸岳周辺の火山地形や動植物などが堪能でき素晴らしい山行でした。

続きを読む

フォトギャラリー:21枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

八甲田山

八甲田山

1,585m

よく似たコース

八甲田山 青森県

酸ヶ湯を起点に八甲田山主峰の大岳と仙人岱・毛無岱周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間5分
難易度
コース定数
20
八甲田山 青森県

茂萢岳コースから八甲田連峰の最高峰・大岳と雲上の楽園を巡る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
コース定数
18
八甲田山 青森県

八甲田山横断 八甲田大岳から高田大岳へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間20分
難易度
コース定数
29

tcatさんの登山記録

登山計画を立てる