• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

奥岳  

登山口へのアクセス

バス
その他: 新幹線で郡山 二本松駅までjr バスでバス停奥岳まで ロープウェイで薬師山頂駅ここから登山

この登山記録の行程

薬師山頂駅(09:30)・・・展望台(09:35)・・・仙女平分岐(10:15)・・・安達太良山(11:05)[休憩 35分]・・・牛ノ背(12:00)・・・峰ノ辻(12:20)・・・勢至平(13:20)・・・奥岳(14:50)

コース

総距離
約7.9km
累積標高差
上り約377m
下り約780m
コースタイム
標準3時間27
自己4時間45
倍率1.38

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

平日のみのバスがあり、日帰りで登頂した。登山開始から涼やかな風があった。下りはわりあい長く、ジープ道も歩いた。帰りのバスに1時間前に戻れてよかった。

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

装備・携行品

登った山

安達太良山

安達太良山

1,699m

よく似たコース

安達太良山 福島県

ロープウェイを利用して安達太良山からくろがね小屋へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間42分
難易度
コース定数
14
安達太良山 福島県

温泉付きのくろがね小屋に泊まるコース

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
17
安達太良山 福島県

塩沢温泉からくろがね小屋を経て安達太良山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
26
登山計画を立てる