• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

【日帰り】皇海山(絶景!)

皇海山、鋸山( 関東)

パーティ: 5人 (ほ さん 、ほか4名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 銀山平
国民宿舎かじか荘の隣(進行方向奥)に無料駐車場が2段あります。合わせて50台ほどです。

この登山記録の行程

銀山平(04:40)・・・一ノ鳥居(05:35)・・・庚申山荘(06:24)[休憩 35分]・・・庚申山(07:59)・・・鋸山(10:15)・・・不動沢のコル(10:53)・・・皇海山(11:24)[休憩 34分]・・・不動沢のコル(12:19)・・・鋸山(12:50)[休憩 5分]・・・六林班峠(13:36)・・・庚申山荘(15:39)[休憩 12分]・・・一ノ鳥居(16:34)・・・銀山平(17:35)

コース

総距離
約24.7km
累積標高差
上り約2,730m
下り約2,730m
コースタイム
標準14時間40
自己11時間29
倍率0.78

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

●全体として
庚申山荘で1泊の予定で計画を組んでいましたが、2日目が本降りの雨予報だったので日帰りに変更。
序盤は里山、中盤は崩れかけた登山道および岩場、と暗い中では少々心配なコースであることはわかっていたので一の鳥居で日の出を迎えるプランで歩きました。
事前情報では頂上からの景観が無いし藪漕ぎだし長いし...と「なぜ日本100名山なのか」「二度とこないと思う」など散々な評価でしたが、紅葉×秋晴れで最高の景色でした!
なお、藪漕ぎとロングコースは聞いていた通りです。笑

●景色
南北アルプス、八ヶ岳、富士山、長野・新潟・福島の山々、尾瀬、日光、宇都宮市街、筑波山と、想像を超える眺望でした。また、眼下にはちょうど見頃の紅葉が広がっていて、25km近いロングコースを歩いた甲斐がありました。
ここまでのロングコース/岩場はしんどいという方は、庚申山から5分ほど歩いたところに開けた場所があります。西の方はあまり見えませんが、皇海山や日光連山はバッチリ見えるので是非!

●岩場(鎖場)
鋸山は登りも下りも岩場です。他の山に比べて登山客が少ないこの山ですが、渋滞する場面もありました。晴れていればグリップが効いてさほどテクニカルではありませんが、長さはあります。鎖とロープがかかっていますが、細かったりアンカーが頂点にしかなかったり、振られたら不安だなぁと思いながら歩きました。鎖に頼らないで越えられるラインもあるので、行かれる方はライン取りにご注意ください。

●藪漕ぎ
鋸山〜六林班峠の区間は身長上の笹藪があります。踏み跡があるので迷うことはほぼないと思いますが、繁茂する笹で足元が見えないので倒木や岩、ぬかるみに細心の注意を払いながら進みました。岩場を越えて安心したところに長い平坦な笹藪なので、集中力が切れました。疲れました。コケなくてよかったです。

続きを読む

フォトギャラリー:37枚

満点の星空の下、出発!

駐車場で登山届を提出。

狙い通り、一の鳥居で日の出を迎えました。

庚申山荘

庚申山荘が分岐になっています。

富士山が見えました。

宇都宮市街も。

ぬた場らしきものが登山道に数箇所ありました。

庚申山

日光連山、雪を被っているのが白根山です。

鋸山、皇海山が見えてきました。

鋸山が見えてきました。岩場を登っている方がいます。

岩場を登る前に下ります。

鎖ではなくロープの場所もあります。割としっかりしていました。

鋸山

南北アルプス方面、景色を紹介するパネル等はありません。これも人気が出ない理由の一つ?
写真ではわかりませんが、槍ヶ岳が目立っていました。

コル、かつて存在していた沼田市から上がってくる登山道との分岐でもあります。

皇海山山頂直前、庚申信仰の碑です。日本百名山は山岳信仰も重要視しているので、皇海山が選出された理由の一つです。

皇海山

コルから鋸山。意外と遠い。。。

登り返して行きます。

鋸山が六林班峠への分岐です。

藪漕ぎ開始。

一時はこんな視界も。。。

六林班峠、ここから先は笹の高さが下がります。

岳樺(?)林

トラバースの登山道なので沢を何本も横切ります。6~7本は越えたような気がしますがコースが長すぎて記憶が曖昧です。

今度は白樺林

見晴らしの分岐まで来れば10分少々で庚申山荘です。

やっとの思いで庚申山荘

やっとやっとの思い出一の鳥居。ここまで明るいうちに下りれれば安心です。

舗装路を歩いて駐車場に下山。長かったああああ!

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

皇海山

皇海山

2,144m

庚申山

庚申山

1,892m

よく似たコース

庚申山 栃木県

希少なコウシンソウが咲く修験の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間
難易度
★★★
コース定数
36
皇海山 栃木県 群馬県

奇岩怪石と庚申講修験者の山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間30分
難易度
★★★
コース定数
57
登山計画を立てる