• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

登りがいのある烏帽子岳(中ア)

烏帽子ヶ岳( 中央アルプス)

パーティ: 3人 (Mota さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央道・松川ICから県道15号を北へ。松川大橋をわたった先の上片桐の信号(烏帽子岳・小八郎岳登山口の案内標識あり)を左折。中央道をくぐり林道小八郎線を西へ進んだ終点が鳩打峠で20台くらい止められる駐車場がある。

この登山記録の行程

鳩打峠駐車場登山口―(25分)→小八郎岳・巻き道分岐―(25分)→小八郎岳(休憩5分)―(5分) →巻き道合流―(20分)→4合目―(15分)→5合目―(20分)→6合目・白ナギ(休憩5分)― (10分)→7合目・飯島ルート合流―(15分)→セキナギ―(15分)→8合目―(15分)→ 9合目手前(休憩5分)―(25分)→烏帽子岩(休憩5分)―(5分)→烏帽子ヶ岳(休憩65分)―(45分)→ 7合目・飯島ルート分岐(休憩5分)―(70分)→小八郎岳・巻き道分岐―(20分)→鳩打峠駐車場登山口
〔所要時間〕 7時間00分(歩行時間=5時間0分、休憩=1時間30分)

コース

総距離
約8.5km
累積標高差
上り約1,136m
下り約1,136m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

伊那谷の松川町付近を通ると中央アルプス側に尖がった山がある。奥念丈岳から東へのびる尾根上にある烏帽子岳でいつか登りたいと思っていたが山友さんと3人で梅雨入り前に行こうということになった。
登山道はしっかりしていて危険なところはなく、往復8.5km程度の距離ながら特に7合目以降になって急登が続くというのが堪えた。そのため家に帰ってから2日間、太ももが筋肉痛になってしまった。
烏帽子岳は登り応えがあり、また、ちょっとスリルを感じる岩登りもある楽しい山でもある。そして山頂眺望もすばらしい山なので、総合的に見て本格的な山に準ずるいい山だといえるだろう。

詳しくは、次のURL「烏帽子岳山行記」をご覧ください。
http://www.katch.ne.jp/~mota/tozan424.html

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

鳩打峠登山口

小八郎岳・巻き道分岐。ここを右に取り小八郎岳へ

小八郎岳山頂(1,470m)から烏帽子ヶ岳を望む

小八郎岳の東側には南アルプスの北から南までの山々が展望できる

小八郎岳から巻き道に合流。この地点が3合目で、そのあとも各合目表示があってわかりやすい

急坂登りが続く

7合目で飯島町の登山口からのルートと合流

セキナギの大崩落地

少し登ったところからセキナギを振り返る

岩の登山道を行くと前方に烏帽子岩の岩塊が見えてくる

巻き道もあるが烏帽子岩を登って山頂を目指す。
鎖が設置されているが頼りないので岩をつかんで登る

烏帽子岩の登攀途中から南側の眺望。
念丈岳から大島山へと続く尾根と、もう一つ奥は安平路山から摺古木山へ続く尾根筋

烏帽子岩を登り切る

烏帽子ヶ岳山頂(2,195m)

烏帽子ヶ岳山頂から見た中央アルプス

中央アルプスの山々

山頂側から見た烏帽子岩。帰路は巻き道を下る

鳩打峠駐車場に戻る

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる