• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

春に花見はやっぱり西浦へ 2日目はコシノコバイモ咲く国上山コシノコバイモ咲く

国上山&剣ヶ峰( 上信越)

パーティ: 1人 (スーさん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 前泊の車中泊は道の駅国上
道の駅国上より国上寺の駐車場まで約5キロの移動

この登山記録の行程

【車移動】
         道の駅国上    7:15
  7:26   国上寺駐車場
【山歩き:国上山&剣ヶ峰】
         国上寺駐車場     7:40
  7:48   国上寺本堂    
  8:14    国上山        8:16
  8:24   剣ヶ峰分岐
  8:49   剣ヶ峰        8:50
  9:00   黒滝城跡分岐
  9:27   剣ヶ峰分岐
  9:32   蛇崩れ分岐
  9:39 上のベンチでおやつ休憩 9:50
 10:15   チゴ道入口
 10:30   国上寺駐車場
【車移動】
         国上寺駐車場     10:55
 11:05   国上道の駅
       温泉:てまりの湯     12:30
    温泉入浴料金   500円
 15:32     自宅  

※ 総歩行時間(休息含む)2時間49分
      休息時間      13分
   

コース

総距離
約5.8km
累積標高差
上り約553m
下り約551m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2日目は国上山のコシノコバイモ探しです。
夜中に雨が降ったり止んだりしていましたが、6時に起きた時には曇り、時間を稼ぐために道の駅スタートでなく国上寺駐車場より歩くことにして車内を整理して出発。

【国上山花見ハイキング】
 国上寺駐車場はガラガラで好きな所に車を停められます、まだお寺関係者と売店の方の車が来るだけでした、支度をして出発、

 国上寺を見学してから脇の登山口より登り出します、朝が早いのと日照りがなく登山路脇のカタクリは萎んでいます、5合目あたりより弥彦山が見えるのだけども頭の方はガスが掛かっています、足元にシュンランがあるので花を探しながら歩き幾つか見つけます、登りから平な道となるとセリバオウレンの白い花群生地です、展望台にはいかないで国上山山頂へまだ開花しないカタクリを見ながら登りマンサク咲く山頂に到着、

 記念写真を撮ってカタクリはまだ開花しないので先へ下りだすと林の中に雪割草が見え始める、

 アップダウンを繰り返して剣ヶ峰分岐より左に入って降り切る所まで雪割草が見頃ですよ、登りに入り椿のトンネル登山路は泥濘がひどいです林道が見えると剣ヶ峰の登りが待っていますがこの場所よりエイレンソウ・キクザキイチゲが出て急登も花を見ながら、カタクリが出始めて登りが再度きつくなると剣ヶ峰下のカタクリ群生地の始まり、まだ開花していないけど見事なカタクリ畑です、山頂台地はちょっとカタクリが少なくなってきているようですが萎んだカタクリが笹の間より紫色が一杯ありますよ、

 そのまま先に進み黒滝城跡分岐までの行く尾根道の途中にまだ蕾のコシノコバイモを見つける滑りやすい尾根道を降るもカタクリは谷斜面にいっぱいある中林道に出て城跡はまっすぐまた山道に入るけどチゴ道狙いなので林道最終地点へ右に進む、

 最終地点より山道に入り先程歩いた分岐より国上山稜線に向かって登り返し、先ほど歩いた時より雪割草は開いていましたよ、稜線分岐より地元の登山者と合流してチゴ道方面に、

 地元の人はこちらのコースは雪割草が多く咲くのでと途中より右へ下っていきました、俺達は一般コースで蛇崩れ分岐まで行ってチゴ道へ下りだします、この道にはベンチが2か所ありますが上のベンチでおやつ休憩を摂って歩きだそうとしたとき先ほどの地元の方が降りてきたので情報を聞きました「まだ開いてなかったよ」だって、しばらく一緒に歩きカタクリの群生地に着くと開花しだしたカタクリが目立つようになり今日もカタクリが見られた、コシノコバイモがこの辺よりあるんだよねと話ながら行き一つ目を見つけその内「秘密のポイント」を教わりながらいっぱい見ることができました、後はコシノカンアオイを見つけるだけとなり、葉っぱを見つけてはじっくり見るがNG、そこへスライドしたグループより「この先の階段の所で見られるよ」と教えてもらいましたが不発でした残念、そうこうしているうちに駐車場に到着し水道の所で靴を洗ってから道の駅に戻ります。

【温泉と車移動】
 温泉は昨夜と同じ「てまりの湯」に入って昼飯(ラーメン)を食べてから前橋に向かった、長岡ICまで下道で行き関越道で渋川まで高速を利用して無事に帰還。
(総括)
天気は日差しこそ少なかったけど雪割草・カタクリ・コシノコバイモ・コシノカンアオイ・キクザキイチゲ等を見ることができ上々の西浦春の花見ハイク終了しました。

続きを読む

フォトギャラリー:39枚

【国上寺】
今日はコースを変えてお寺より歩きます

【国上寺】
本堂正面より

【国上山】
国上山までは短時間で歩ける危険度少ないコースです
今回遠征で初めて見つけたシュンラン

【国上山】
登り一辺倒から緩やかな横道歩きになると
セリバオウレンの花道となります

【国上山】
セリバオウレンとショウジョバカマの共存地帯ですね

【国上山】
30分位で
国上山山頂に到着
カタクリは一杯咲いていますが開花している物は時間が早過ぎまだベットの中

【国上山】
山頂にはマンサクも咲いてお出迎い
展望はNG

【国上山】
山頂から剣ヶ峰分岐までの降り道には
雪割草が出てきますよ

【国上山】
剣ヶ峰分岐までの降り道には
林の中に雪割草が目につきますよ

【国上山】
時間が早くも雪割草はお目覚めの様子です

【国上山】
剣ヶ峰の登り道に
シュンランが出てきた

【国上山】
カタクリと雪割草の静かなデュエットソングを奏でる

【国上山】
剣ヶ峰の登りに入ると
登山路にエイレンソウが見えだす

【国上山】
剣ヶ峰山頂に近づくと
カタクリが群をなしてくる

【国上山】
剣ヶ峰山頂に近づくと
まだお目覚めで無いカタクリの群生地となる

【国上山】
これが開花したら
剣ヶ峰のカタクリ群生地は見事花盛りとなるのにね

【国上山】
剣ヶ峰もまだお目覚めで無いカタクリで一杯

【国上山】
剣ヶ峰山頂近くはカタクリロード

【国上山】
今年の剣ヶ峰お目覚め前のカタクリ広場でした

【国上山】
開花しているカタクリを狙うが
寂しいね・・・やはり12時すぎないとね

【国上山】
剣ヶ峰から黒滝城跡分岐までの尾根道で
見つけた本日最初のコシノコバイモ

【国上山】
黒滝城跡分岐の林道まで降りてきました

【国上山】
林道沿いに咲く
ネコノメノソウ

【国上山】
林道沿いに咲く
ショウジョバカマ

【国上山】
林道終点より剣ヶ峰登山路と合流して
復路を登ります
往路より開いた雪割草・・・そう感じるだけかな?

【国上山】
国上山稜線へ向かって
雪割草を見ながらね

【国上山】
剣ヶ峰分岐までは
雪割草が咲いていますよ

【国上山】
剣ヶ峰分岐までは
雪割草とお喋りしながら

【国上山】
チゴ道への下り
第一ベンチでおやつタイム

【国上山】
チゴ道に入ったら
ショウジョバカマの群生地ね

【国上山】
チゴ道は
カタクリが開花しだしていた

【国上山】
チゴ道のカタクリを見ながら

【国上山】
コシノカンアオイの葉っぱとカタクリ

【国上山】
チゴ道のハイライト登山路には
コシノコバイモがいっぱい
地元ハイカーに案内してもらいながら見る

【国上山】
谷状の登山路では下から覗けるのでいいポイントだ
コシノコバイモ、国上山は何時の登山路に咲いているぞ

【チゴ道】
チゴ道に咲くコシノコバイモ
一杯咲いていた

【国上山】
チゴ道出口(チゴ道入口)に近づくと
カタクリも元気になってきた

【国上山】
チゴ道入口のお地蔵さんと

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ Tシャツ フリース 靴下 レインウェア 登山靴
スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス タオル 地図 腕時計 カメラ
非常食 行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる