• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

【一等三角点の山】男体山~月居山~袋田へ

男体山・月居山( 関東)

パーティ: 1人 (有栖川金太郎 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 水郡線、西金駅下車後徒歩で登山口へ。駅周辺に商店なし。

この登山記録の行程

西金駅(07:42)・・・湯沢(07:58)・・・古分屋敷(08:36)・・・登山口(08:42)・・・大円地越(09:31~09:37)・・・男体山(10:10~10:23)・・・分岐(10:37)・・・袋田・白木山分岐(11:05)・・・鍋転山(12:35~12:40)・・・男体山登山口石柱(12:57)・・・月居山(13:23)・・・月居山登山口(13:41)・・・袋田駅(14:22)

コース

総距離
約15.2km
累積標高差
上り約1,290m
下り約1,263m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 たまにでてくる【一等三角点の山】です。今回は男体山から袋田へさらに生瀬富士へと縦走してみようと思います。
 西金駅には自販機、トイレはありますがコンビニはありません。登山口まで約1時間です。今日は夏日の予報です。登山口に着き先に進みます。健脚コースを見送り植林地を登ります。日差しが当たらないので涼しいです。大円地越でおにぎりを食べて出発です。尾根を登り尾根にでて小さなアップダウンを繰り返し細い尾根道を進みます。最後にひと登りし男体山山頂です。奥深い奥久慈の大パノラマです。縦走路を進み白木山の分岐からは急下降しアップダウンを繰り返します。暑くなってきます。地味にアップダウンが応え、本日は生瀬富士はギブアップモードです。さらに縦走路のコースタイム設定を間違ったらしく予定の時間になっても鍋転山に着きません。鍋転山でおにぎりを食べて月居山に向かいます。月居山の最後は急坂で鎖もあります。碑のある月居山に着き袋田の滝は明日にして袋田駅に向かいました。

続きを読む

フォトギャラリー:4枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
ヘッドランプ タオル 帽子 地図 医療品 虫除け
ロールペーパー 携帯トイレ 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

男体山

男体山

654m

月居山

月居山

404m

よく似たコース

月居山 茨城県

文人墨客が絶賛した袋田の滝を擁する山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
13
男体山 茨城県

北面から常陸の峻峰・奥久慈男体山に迫る初心者コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間45分
難易度
コース定数
17
男体山 茨城県

かつて修験道の行場だった名峰・奥久慈男体山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間55分
難易度
★★
コース定数
24
登山計画を立てる