• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2024初夏 新緑の「吾妻山」ハイキング

吾妻山( 関東)

パーティ: 2人 (エフリコギ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

週間天気予報を注視していましたら、数日前から晴れマークやら傘マークが入り乱れ少しだけヤキモキしていました。同行者の方は自称”雨おんな”とのことで、私は”晴れおとこ”を自負していました。が、結果間を取ってなのか、どんよりとした曇り空とときどき薄日が射すそこそこ心地良い天気に恵まれました。

登山口へのアクセス

電車
その他: 平日の公共交通機関は何気に年配の方、移動する就労の会社員の方々が多くいつもの週末山行の電車(朝からの学生さんの遠征移動多い)とは静かさを感じました。

この登山記録の行程

二宮駅(10:30)・・・吾妻山(11:00)[休憩 160分]・・・二宮駅(14:10)

コース

総距離
約1.7km
累積標高差
上り約151m
下り約151m
コースタイム
標準55
自己1時間
倍率1.09

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 2月の菜の花山行から約3か月。季節がら駅前の小学校では、運動会が開催されてとても賑やかに・・・いつもの役場口からの急階段に差し掛かり浅間神社あたりから新緑と山の静けさと、少しだけ湿度が高いのですが心地よい風と鳥(今年初のホトトギスと、とっくに上手なウグイス達・・・)のさえずりに癒されほどなく山頂到着!となりました。
 同行者の方とは本当に久しぶりに再会する事が出来、あっという間に時間が過ぎてしまいました。吾妻山は遠足利用に向いている低山ですが、最高の眺望と四季折々の顔がありとても大好きな場所です。またいつか季節を変えて来たいと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

いつもの役場口です。運動会の声援が!

あっという間に山頂です。

可愛らしいホタルブクロが!

いえーい!

私?富士山!

こちらもいえーい!

10・9・8・・・・・・・パチリ!

曇り空ですが富士山も歓迎です。

赤いモミジ、綺麗!

駅舎からの吾妻山。

お疲れ様でした。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
水筒・テルモス タオル 帽子 ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 健康保険証 医療品 ロールペーパー 行動食 カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

吾妻山

吾妻山

136m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

吾妻山 神奈川県

菜の花越しの富士山が美しい二宮吾妻山ハイキング 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
1時間25分
難易度
コース定数
5
登山計画を立てる