• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

雨のち曇り

登山口へのアクセス

その他
その他: 離れた場所に駐車して登山口まで徒歩移動。

この登山記録の行程

左回りに周回で2時間1分。

コース

総距離
約4.4km
累積標高差
上り約483m
下り約487m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

小雨で風も弱かったので傘をさして登山開始。
山頂に着く頃には雨も止み傘をささずに済むようになりましたが気温&湿度も上昇して不快指数も上昇(≧ヘ≦)
虫はほぼいませんでしたがクモの巣には数えきれないくらい捕まりました(x_x;)

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

装備・携行品

アンダーウェア 登山靴 タオル 地図 コンパス
カメラ 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大蔵経寺山

大蔵経寺山

716m

よく似たコース

大蔵経寺山 山梨県

「山梨百名山」2つで合わせ技一本

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★
コース定数
21
登山計画を立てる