• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

人形仙

人形仙( 中国・四国)

パーティ: 2人 (いずみやま さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道179号線上斎原振興センターを過ぎて、カーブの手前を道案内に沿って左折する。
道なりに3km登って行くと人形峠から登ってくる広域基幹林道にでる。神子ヶ乢だ。
左折して200m、道に2本の大杉の木が立っている所が登山口になっている。
路肩に2・3台駐車出来る。

この登山記録の行程

人形仙登山口12:15:→12:36母子地蔵12:40→13:32人形仙三角点→14:25下山駐車地P14:35

コース

総距離
約3.8km
累積標高差
上り約376m
下り約376m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

人形仙登山レポ 2:10 3.7km ↑250m ↓250m 2人
人形仙登山口の神子ヶ乢へ移動する。
179号を上斎原に走り、ガラス美術館の手前に人形仙への案内がある。人形仙川に沿って、人形峠から羽出の森林公園に通じる三叉路(広域基幹林道)に登る。上の道へ合流した所に、タタラ製鉄の人分が37人コレラで亡くなった碑があり、町の史跡になっている。

少し西に進むと道縁に2本の杉があり、ここが登山道の入口だ。人形仙と母子地蔵への案内が立っている。湿原を奥に進む。広い整備された登山道の鞍部を1つ越えると再び湿原の道となる。丸太で作った湿原内の道を進むと、母子地蔵への分岐が現れる。

指導票に従って、まず母子地蔵へ登ってみる。一登りすると正面に子供を抱いたお地蔵様が立っている。文化・・・・月吉日と何とか判読できる。

再び5分程で先ほどの湿原分岐に引き返し、今度は人形仙へと登り返す。しばらくは湿原から潅木林へと気持ちのいい山道が続く。

大きくカーブして樹林帯を出ると、急登がしばらく続く。慎重に足場を取りながら登り、ガイドブックでは一ッ本松と表示されているピークに出る。が、それらしき物は見当たらない。

ここからの眺望は北東から南西に向けすばらしい。足元に先ほどの母子地蔵、その向こうに人形峠に続く高清水高原の稜線。花知ヶ仙から三が上、泉山に、湯岳と手に取るようだ。

さらに登ると人形仙の肩につく。分岐が有るのを確認し、少しくだり気味に稜線を進むと道は再び樹林帯に入る。ここから頂上はあっけないくらいすぐ到着した。頂上は三角点標石と、頂上表示があるが、眺望は殆ど無い。奥の霧ヶ峰方向はすごい藪で覆われている。
ここは春も良いが、秋のオタカラコウの時期に訪ねると良いと感じた。


続きを読む

フォトギャラリー:13枚

登山口

母子地蔵由来

湿原の母子地蔵分岐

母子地蔵

人形仙

母子地蔵から、湿原分岐を振り返る

イワカガミ

急登を登る

恩原スキー場のゲレンデが見えている

ヒメハギ

人形仙4等三角点

上斎中心部から三ヶ上・花知ヶ仙

母子地蔵を俯瞰する

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

人形仙

人形仙

1,004m

よく似たコース

人形仙 岡山県 鳥取県

母子地蔵などの伝説と峠道をしのぶ県境の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間5分
難易度
コース定数
8
登山計画を立てる