• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

剣山で一泊するつもりが・・・

剣山、次郎笈( 中国・四国)

パーティ: 1人 (yzr400 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 剣山スキー場の手前から雪が出だしてスタッドレスがあった方がいい!

この登山記録の行程

見ノ越峠登山口(9:15)・・・リフト西島駅(9:56)・・・二度見展望台(10:22)・・・次郎笈トラヴァース路分岐(10:26)・・・次郎笈(10:53)・・・剣山山頂(11:47)・・・神社(12:40)・・・御神水(12:45)・・・リフト西島駅(13:02)・・・見ノ越峠登山口(13:32)

コース

総距離
約8.6km
累積標高差
上り約922m
下り約922m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1月9日(土)
三連休に四国の剣山へ御来光でも見ようかと思って2時半に起きて3時前に出発!
徳島県に入って国道192号線をつるぎ町から剣山スキー場方面へと入り細い道を見ノ越峠へと向かう。
雪を懸念していたが剣山スキー場の少し手前くらいから道路に雪が出だす。
難なく、見ノ越峠に到着し準備を初めて登り出したのが9時過ぎで、神社の境内を通って登山道に入って行く。
登山道はうっすら雪があるけどアイゼンは必要ないような状況だ。
リフト西島駅から御神水方面を経由して剣山に向かって歩く道は少し雪が多めだがアイゼンは必要ない。
そのうちに次郎笈との分岐に出て一端、剣山へ向かおうとするが考え直して先に次郎笈へ行くことにした。

次郎笈から遠く太平洋がキラキラと輝いて見え西の方には石鎚山が見えるんだろうけどどの山か判らない(><)
風が強いかと思ったのだけどほぼ無風で何枚か記念写真を撮って次郎笈を後にして剣山に向かう。
次郎笈からの下りが雪が少ないにしても滑り易いのでチェーンスパイクなんかあった方が良いかも?

剣山に到着して記念写真を取り昼食を取るが時間的にこれから一の森避難小屋に行っても時間を持て余しそうなので明日の天気を調べてみると明日も快晴みたいな予報なので山頂での一泊は取り止めて下山し、石鎚山へと向かうことにした。
剣山からの下りは大剣神社から御神水を通って登って来た道へ抜けて下山した。

駐車場に到着したのが13時半くらいで、年配の方がこれから剣山に登ろうとしていたけど大丈夫だっただろうか?

下山後は高知県方面から石鎚山に登ろうと思い大歩危、小歩危を通って高知方面へと向かい、途中「ひばり食堂」で田中陽希さんが食したカツ丼を食べる!
ふと店内を見ると田中陽希さんのサインが!
11月25日に再訪してたんだ!

続きを読む

フォトギャラリー:64枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 腕時計 カメラ
健康保険証 ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール シュラフ
シュラフカバー スリーピングマット ストーブ 燃料 カップ クッカー
アウターウェア アイゼン ゴーグル

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

剣山

剣山

1,955m

次郎笈

次郎笈

1,930m

よく似たコース

剣山 徳島県

登山リフトで剣山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
1時間15分
難易度
コース定数
6
剣山 徳島県

ファミリーで気軽に楽しめる徳島県の最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
13
剣山 徳島県

剣山から次郎笈へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間50分
難易度
★★
コース定数
13
登山計画を立てる