• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り、霧による視界不良。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 二分の除雪終了地点まで。駐車可能台数は多く見積もっても10台。

この登山記録の行程

二分駐車地点(7:30)…尾根取りつき(8:40)…長峰通過(9:20)…保久礼小屋(9:50)…避難小屋通過(10:20)…大岳山頂(11:50)…滑走開始(12:00)…保久礼小屋通過(12:40)…長峰通過(12:55)…二分駐車地点(13:30)

コース

総距離
約11.6km
累積標高差
上り約1,063m
下り約1,063m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1000mを越えたあたりから終始ガスで視界10m程度。
1100mあたりから森林限界、1250mあたりからアルパインになる。
尾根上の積雪も風の影響を強く受けており、ハードにパックされている。
風による削剥を受けているところはレインクラストが露出しているため、シール登坂は注意が必要。
日射の影響をあまり受けない斜面、沢状地形においては重めのパウダーが楽しめたが、午後からの気温上昇、日照の影響で700mから下はハードなストップスノーとなっていた。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 ロールペーパー テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
ストーブ 燃料 ライター クッカー ローソク・ランタン アウターウェア
オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン ショベル
プローブ ビーコン ゴーグル ヘルメット
【その他】 スプリットボード、クライミングスキン
登山計画を立てる