• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

レンゲツツジもそろそろ終わり、鍋割山

鍋割山、荒山高原( 関東)

パーティ: 2人 (すー さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅 → 姫百合駐車場(8:30)

この登山記録の行程

姫百合駐車場 → 荒山高原 → 火起山 → 竈山 → 鍋割山 → 竈山 → 火起山 →
荒山高原 → 展望の広場 → 姫百合駐車場

コース

総距離
約6.0km
累積標高差
上り約516m
下り約516m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

神奈川県にも鍋割山がありますが、今日行ったのは群馬県の赤城山の近くの鍋割山です。
レンゲツツジがきれいみたいなので行ってみたが、もう終わりかけだった。
姫百合駐車場は通ったとき見落としてしまい、大沼のほうまで行ってしまい戻る。駐車場に到着したときは満車状態だったが、なんとか停めることができた。危なかったー。
荒山高原までは木が茂る道だったが、荒山高原に出ると周りが開け、広場になっており休憩している人もいた。
そこからさらに上り続けるが、そんなに急ではない。気持ちの良い尾根道で景色も絶景を見ながら歩ける。特に火起山付近は眺めがよい。
さらに進むと、鍋割山山頂に到着。前橋市内や関東平野が広がる絶景を眺めながら昼食をとる。
しばらくゆっくりしたあと来た道を戻り荒山高原へ。そこからは来た道とは違う道を行き、
駐車場へ戻った。
全体的には距離も短く、初心者でもOKのコースだと思う。

続きを読む

フォトギャラリー:32枚

荒山高原の風景

荒山高原は広場になっています。

レンゲツツジも一部ではまだきれいに咲いていました。

標識もなんかいい感じ。

気持ちの良い道です。

「かまどやま」って読むんだ!

来た道を振り返るとこんな景色。

鍋割山山頂の様子。

広場になっています。

ちょっとガスってるなあ…

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス タオル 帽子 地図
腕時計 カメラ 健康保険証 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
行動食 GPS機器 ストーブ カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鍋割山

鍋割山

1,332m

よく似たコース

鍋割山 群馬県

赤城南端にあるツツジと展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間10分
難易度
★★
コース定数
18
登山計画を立てる