• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

梅雨の隙間のお花鑑賞

屏風岳~刈田岳~熊野岳( 東北)

パーティ: 1人 (たか さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れからどしゃ降り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 蔵王エコーラインの御釜入口近辺に30台ほどの駐車スペースあり

この登山記録の行程

登山口(6:32)・・・屏風岳(8:20)・・・登山口(9:45)・・・刈田岳山頂(10:25)・・・熊野岳山頂・・・登山口(13:05)

コース

総距離
約15.0km
累積標高差
上り約2,544m
下り約2,544m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

御釜のわきの駐車場は30台程度しかありませんので、トップシーズンは混雑します。
屏風岳までのほぼアップダウンなく歩けますが、木道や岩なども適度にありますので、滑らない靴は用意した方が良いでしょう。
登山口から刈田岳に向かう登山道は一部藪漕ぎもあります。
刈田岳から熊野岳には標座(木座)がありますので、迷うことはないでしょう。

続きを読む

フォトギャラリー:58枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蔵王山

蔵王山

1,841m

刈田岳

刈田岳

1,758m

屏風岳

屏風岳

1,817m

よく似たコース

蔵王山 山形県

地蔵山から熊野岳・刈田岳へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
コース定数
8
屏風岳 宮城県

県内最大規模の湿原を訪ねる稜線コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間5分
難易度
コース定数
16
蔵王山 山形県

県最高地点を通り、火山地形からブナ林へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
コース定数
13
登山計画を立てる