• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

冬の赤城山(ビジターセンター)

赤城山( 関東)

パーティ: 2人 (ambit_hiro さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ、午前強風(地吹雪)

登山口へのアクセス

バス
その他: 前橋駅(8:45)-赤城山ビジターセンター(9:58)
赤城山ビジターセンター(15:15)-富士見温泉(16:00)(16:05)-前橋駅(16:35)

この登山記録の行程

赤城公園ビジターセンター(10:20)・・・大洞(10:43)・・・下降地点(11:21)[休憩 10分]・・・駒ケ岳(11:47)・・・花見ヶ原分岐(12:29)・・・黒檜山(12:32)[休憩 15分]・・・天空の広場(12:53)[休憩 5分]・・・黒檜山(13:02)・・・猫岩・・・黒檜山登山口(14:03)・・・大洞・・・赤城公園ビジターセンター(14:25)

コース

総距離
約5.8km
累積標高差
上り約600m
下り約600m
コースタイム
標準4時間15
自己3時間35
倍率0.84

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 前日の赤城山ライブカメラでは降雪無し。標高差500m弱の山で、降雪無なので少し余裕でビジターセンターに到着。
 現地は打って変わって、前の晩から降雪が有ったらしく、新雪が2~3㎝程有り、強風も相まって地吹雪状態。轟々と鳴る風の中の山行です。初めは「ちょっとやばいかな」と思いながら、駒ヶ岳まで取りあえず行くことにして登山開始です。
 頬に雪の礫を浴びながら鉄の階段を越え、尾根に出たところ風向きの影響なのか風が弱まってきました。ダイヤモンドダストを見ながら尾根道を行きます。
 駒ケ岳から少し下って、黒檜山への登り返しは約200mの階段。南側斜面で風もなくなり帽子とネックゲーターのおかげで汗だくだく。途中で外して何とか山頂にたどり着くことが出来ました。
 下山は北側斜面なので、黒檜山でアイゼンを装着し下ります。途中凍っているところも有り、また、岩稜帯なので少し手こずりましたが、約30分短縮のコースタイムで山行完了です。
 冬山はなめてはいけません。

続きを読む

フォトギャラリー:36枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー カトラリー アウターウェア オーバーパンツ
バラクラバ オーバーグローブ アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

赤城山

赤城山

1,828m

よく似たコース

赤城山 群馬県

展望のよい地蔵岳から小沼、覚満淵へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
9
赤城山 群馬県

気軽に登れる展望の山 赤城山の最高峰・黒檜山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間5分
難易度
★★
コース定数
15
登山計画を立てる