• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

栃木 VOL.2 (雲竜渓谷)

雲竜渓谷( 関東)

パーティ: 1人 (たかじゅん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴・無風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 日光宇都宮道路「日光IC」から国道119号線を日光東照宮方面に走り、「神橋」を渡ってすぐ右折後、その先の橋の手前を左折して、狭い林道を進んで行くと、行き止まりの「林道ゲート」があります。ここには10台程度しか駐車できないので、ユーターンして途中の林道に駐車スペースを探すことになります。「神橋」から「林道ゲート」までは約4km・10分です。6時半ごろに着いたのですが、「林道ゲート」から下方200mに何とかスペースを見つけました。帰りに見たら1km位も下方に駐車している車もありました。

この登山記録の行程

林道ゲートの下方200m(06:45)・・・稲荷川展望台(07:35)・・・観測所前分岐(07:45)・・・洞門岩着(08:00)・・・(アイゼン装着)洞門岩発(08:05)・・・雲竜渓谷入口高台(08:25)・・・ツバメ岩(08:40)・・・雲竜瀑への高巻入口(08:45)・・・雲竜瀑着(8:55)・・・雲竜瀑左の丘上(09:05)・・・雲竜瀑発(09:15)・・・ツバメ岩着(09:25)・・・ツバメ岩発(09:35)・・・雲竜渓谷入口高台(9:50)・・・赤那岐国有林標(10:10)・・・洞門岩(10:30)・・・観測所前分岐(10:45)・・・稲荷川展望台(10:50)・・・林道ゲート(11:25)・・・林道ゲートの下方200m(11:30)

コース

総距離
約12.1km
累積標高差
上り約1,100m
下り約1,099m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

「林道ゲート」には案内板があり、右がハイキングコース、左が工事用道路と書いてあります。
「一般の方は立ち入りできません」と書いてある左の工事用道路へゲートの横から入ります。
雲竜渓谷はこの工事用道路を通った先にあるので、待機している警察車両も黙認です。
工事用道路を1時間程進むと、観測所がある分岐がありますが、下へ降りずに直進です。
ここからは平坦な道を15分程進むと「洞門岩」に到着します。ここまではツボ足で十分です。
「洞門岩」には、先導した警察車両とNHKの中継車両など10台程度が止まっていました。
ここで、アイゼンとヘルメットを装着します。ピッケルもいいですが、ストックの方が楽です。
「洞門岩」から川床へ降りていき、雪道を少し進むと川を渡り、プチ氷瀑が出てきます。
今まで工事用道路を1時間以上歩いてきて欲求不満だったので、テンションが上がります。
右手の山を急登・高巻きしてその先の川床を渡り、さらに登り返すと渓谷入口の高台です。
ここから階段を下りて行き「雲竜渓谷」に突入です。雪道は圧雪されていて問題ありません。
5分もしないで氷瀑が現れ始めます。だんだんと大きくなる氷瀑にウキウキ感抜群です。
そして、とうとう写真で見た「ツバメ岩」の氷瀑を見たときは、圧倒的スケールにMAXです。
「ツバメ岩」の氷瀑の裏に回ると、青く美しく輝く氷柱は、テレビで紹介される世界と同じです。
「ツバメ岩」の周りをうろちょろしていると、時々氷柱がものすごい音をたてて落ちてきます。
ヘルメットは必須ですが、落ちてくる氷柱の大きさを見ると、あまり役に立ちそうにありません。
次に、この先の「雲竜瀑」を目指します。高巻きする登り口に無数のストックが刺してあります。
ストックからピッケルに変えようかと思いましたが、まあ普通に急斜面をストックで登りました。
圧雪された雪道を10分弱進むと、ブラインドコーナーの先に「雲竜瀑」の全景が現れます。
「雲竜瀑」の滝壺には、20名程の氷壁を登る方と、30名程の登山者が休憩していました。
「雲竜瀑」を堪能し、「ツバメ岩」でまた楽しみ、快晴の中、雲竜渓谷入口の高台に戻りました。
ここからの帰りは、周りの山々の景色を楽しむために、整備された山側の道を選びました。
40分程かけて1山超えると、「洞門岩」に着くので、ここでアイゼンを外して終了となります。
あとはまた延々と工事用道路を戻るのですが、まだ午前中なので次々と人がやってきます。
「雲竜渓谷」は氷瀑で有名なので、外国人の団体さんも2パーティーすれ違いました。
駐車するのが大変で、工事用道路が長いですが、着いた先には別世界が待っています。
スノーシューはNG。アイゼンは10本爪以上、ストックは必須、ヘルメット・ピッケルは推奨。

続きを読む

フォトギャラリー:55枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール ライター アウターウェア オーバーパンツ
オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン ピッケル ヘルメット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

たかじゅんさんの登山記録

登山計画を立てる