登山記録詳細
無雪期登山
2
雌阿寒岳2017.06
雌阿寒岳(北海道)
-
日程
2017年6月18日(日)
-
パーティ
5人 (tatz さん 、ほか4名)
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:
-
天候
ほぼ快晴
この登山記録の行程
登山口(7:45)・・・5合目(8:28)・・・・頂上(9:35)(10:00)・・・・5合目(10:50)・・・・登山口(11:35)
6月に入って週末はすっきりしない天気が続いていたが、この日は天候に恵まれ快適な山行となった。登りは若手のメンバーに引っ張られて1時間50分となり、コースタイム2時間10分をクリアすることが出来た。天候の所為か登山者が多く、途中で出会った監視員の方によると今シーズン最高の人出ではないかとのことであった。
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、熊鈴・熊除けスプレー、非常食、行動食、テーピングテープ |
2
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- tatzさんの登山記録についてコメントする
-
雌阿寒岳2017.06にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- アカエゾマツの森を抜け噴煙の山頂へ
-
体力度: ★★
危険度: ★
3時間30分 日帰り
-
登山口・・・四合目・・・雌阿寒岳・・・阿寒富士分岐・・・オンネトーキャンプ場前バス停
関連する登山記録
tatz さんの他の登山記録
2
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]