百沢スキー場(6:38)・・焼止避難小屋(8:42)・・鳳鳴ヒュッテ(10:33)・・山頂(11:19)・・鳳鳴ヒュッテ・・焼止避難小屋・・百沢スキー場(15:13)
ハンター さん
お疲れ様でした~。
雪解けの勢い、凄いですね。雪渓の形が、かなり変わっているのには驚きました。
白抜きとの出会い、良かったですね。私が見た場所とは異なりますので、まだまだ出てくるかもしれません。
定番のウインナー相変わらずの様で、今回はラーメンですか。旨そうです。
来週は雲行きが怪しそうですね。機会を見て、また行きましょう。
SHP さん
あれ、やっぱり白いみちのくこざくらなんですね。ラッキーです。
雪渓はここ数日の暑さでだいぶ雪解けが進んでいるようで、行きと帰りの時間差でも少し崩れているところがありました。
来週1週間はは雨も続くようですし、百沢登山道はもう少し夏道が出てからの方が安全かもしれませんね。
ぼんくら さん
初めまして。
ぼんくらと申します。
いつも岩木山の登山記録を楽しみに見させて貰っていました。
今日、百沢から登りました。
あいにく白いミチノクコザクラは見つけられませんでした。
が、もしかしたらSHPさんには会えたかも?
SHP さん
ぼんくら さん、初めまして&コメントありがとうございます。
今日の岩木山、天気が良くて良かったですよね!
ところでオレンジ色のパンツを履いていましたのですが見かけた記憶ありますか?
ぼんくら さん
突然で申し訳ありません。
焼止ヒュッテで「同じパンツだ」と声を掛けられませんでしたでしょうか?
写真を見て、「あっ」と思い、憧れの人をが、あの人だったんだと思ったら、失礼を顧みずコメントしてしまいました。
SHP さん
あー!分かります。
明るい色の服は苦手なんですが、昨年あのパンツの黒を買ってとても着心地が良かったので、今年はオレンジ色に挑戦してみました。
あと〜憧れの人だなんて恥ずかしいです。
健康増進の為に数年前から山に登り始めたばかりで、たるんだ体に鞭打って3、4回に一回しか登頂できない根性無しなので何の参考にもなりませんよ(汗)
でも、コメントいただいて嬉しいです。
またどこかの山でお会いできる日を楽しみにしています!
ぼんくら さん
毎週、記録を楽しみにさせていただいていました。
真似をして、今年は春先に冬山の登山をもくろみましたが、ワカンが雪に埋まり300m程度で諦めたへたれです。
また、記録を楽しみにしています。