• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鳩待峠から尾瀬ヶ原2017

尾瀬ヶ原( 関東)

パーティ: 2人 (静吉@2022 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

ほぼ晴れで13時ごろ俄小雨がちょっと振る

登山口へのアクセス

バス
その他: ツアーを利用して鳩待峠までバス。

この登山記録の行程

鳩待峠→牛首分岐手前(往復)

コース

総距離
約10.2km
累積標高差
上り約204m
下り約204m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

例年なんらかのルートで尾瀬にアクセスしていますが、今回はバスツアーを利用して鳩待ちから牛首分岐手前までのちょこっとをハイキングしてきました。

ワタスゲがほぼ満開でキスゲも咲いていましたけど、しかが蕾を食べてしまうので花が少ないとか言っていました。ラン科植物ではサワラン(アサヒラン)にトキソウとトンボソウの仲間を見る事が出来ました。

ツアーで時間が4時間しかないのでせわしない行程で、花をデジカメしながらでは牛首分岐のちょっと手前までしかいけませんでしたが、尾瀬ヶ原の雰囲気は十分楽しめました。天気も晴れ気味でとても気持ち良いハイキングでした。

復路木の階段あたりで少し小雨が降りましたが、カッパが必要なほどの雨ではなく自分は傘をさして歩きましたが、それもちょっとの間だけです。天気が良くてもやはり山の天気は変わりやすいを実感しました。

立川駅に午後7時ごろに到着し、グランディオで陳健一さんの麻婆豆腐で夕食を頂きました。一年ぶりぐらい久しぶりの陳さんの店の麻婆豆腐です。濃い味ですが美味しい麻婆豆腐です。

続きを読む

フォトギャラリー:50枚

ギョリンソウ。

トリカブトみたいに見えるけど色が違うので、白花トリカブトかなとも思うけどなんだか違う感じ。

帰宅後調べてみたらトリカブトと同じキンポウゲ科の「オオレイジンソウ」だそうだ。

こちらもトリカブト同様の有毒成分があるそうです。

フキの斑入り。

人里にもこの手の斑入りはよく見かけるので、それらの種が飛んできたものかもしれない。

カキツバタ

トキソウ

サワラン

長葉モウセンゴケ

ワタスゲ

マイヅルソウの斑入り。この斑では継続性は悪そう。

このような虎斑っぽいものはたいてい斑ではない。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ GPS機器
【その他】 今回は地下足袋にて入山しました。地下足袋は滑らなくてとても良かったです。緩衝材として地下足袋に中敷きを足袋型に加工して入れました。

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる