甲武信ヶ岳 | 甲武信小屋

昨日朝0℃。霜が降りました。紅葉は山頂から下りはじめしばらく見頃が続きます。日没が早く16時には小屋入りを。

ストーブの側から離れられぬ…。ついに氷点下の朝 (2015.10.30 甲武信小屋)
ストーブの側から離れられぬ…。ついに氷点下の朝 (2015.10.30 甲武信小屋)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天気・気温

10/01(木) 昼前から小雨
甲府市の天気予報
明日
曇一時雨
22℃
16℃
明後日
曇のち雨
25℃
15℃
日本気象協会提供 2024年5月5日 18:00発表
※ご利用上の注意

山と周辺の状況

今日は昼前から風が強くなり、雨も降ってきました。
山頂付近で紅葉しています。
紅葉は山の上から見ることになるので、山麓へ下ってゆくまでずっと見頃がどこかで続くことになります。
近頃とても寒くなりました。日没も早くなりました。登山道は樹林帯が多く17時は暗いなぁと観じます。小屋には16時までには到着するようにしないと危険です。日帰りでもライトは必携です

昨日 朝の気温は0℃。氷はまだ張りませんでしたが、霜は降りていました。朝から強風。
夜間ガラス窓がガタガタ音を立てておりました。上空高くでゴウゴウ風の音がするのは、もう冬のようでした。
夜が明けたらあたりは落ち葉だらけになっていて、あれ、こんなにたくさんの種類の木があるんだ。落ちてるのを見て初めて気がつきました。
早いもので9月もおしまい。
だんだん寒々しくなりますが、この感じは山の小屋っぽい(自分の中では)。日の傾き加減とか、乾燥した空気とか、風が抜ける感じとか、ひと気が無いとことか。
小屋閉めまであと2か月です。

一昨日は朝の気温6℃。ボッカで毛木平へ下りました。水源の碑の下あたりまで紅葉してきています。
いろんな色が混じっています。奥秩父のこのあたりは、はっきり言って分かりやすい「紅葉!」って感じではないです。
人によっては「地味?」って思うかもしれないけど、私は好きです。
自分なりに、「きれいだな」と思えるところが見つけられるし、それを探すことが面白いから
登る途中で休憩するたび、あっと言う間に体が冷えてきます。なので、そそくさとまた歩きだします。
この時期の服装は意外と難しいです。
歩いてると暑いけど、立ち止まると寒い。
ゆっくり楽しみたいのなら、ささっと体温調節できる用意をしてきて下さいませ。(重くなりすぎない程度に)
暖かい飲み物もあるといいかも。
また日暮れも思いの外、早くなってきています。このところ、日が暮れてから到着する人もちらほら。
遅くても16時くらいには到着できるよう、時間と体力に余裕をもった計画を立ててください。
毎回同じことばかり書いてるけど。
くどいようだけど。失敗から学ぶこともいいけど、できるだけ失敗は少ない方がいいですよ…。

9/28は快晴 小屋裏のダケカンバが真っ黄色。強風が吹くとぱらぱらと葉っぱが飛んでくるのもきれいでした。
9/27小屋の周りや山頂付近が紅葉の見頃を迎えました。

登山道の状況

通行できない登山道があるとの情報は入っていません。主な登山道に大きな支障の連絡はありません。

これから登山道に落ち葉が増えて行くと、ルートを誤ることがあります。下だけ見ていなで周囲をよく見渡して登山するようにしましょう。また霜がおりると濡れた落ち葉で滑りやすくなるので足元に注意。

登山装備

秋山の登山装備が必要。登山用のレインウェアは必携です。
山頂、小屋周辺は冷え込みが厳しくなってきております。しっかりした防寒着でおでかけください。手袋なども有効です。 雨により湿るとなかなか乾きにくい時期です。下着程度の着替えでもあれば尚良いです。
日帰り登山でも、雨具、行動食、ヘッドライトなど基本的な登山装備は必携。フリース一枚程度の防寒具も用意しておきましょう。
水は小屋で有料でおわけしております。秋口=渇水期も期待して大丈夫ですが、小屋までの水は余裕をみて持参してください。

注意点

お彼岸も過ぎて、陽が暮れるのも早くなってきています。特に甲武信に登るコースはほとんどが樹林帯。思っているより暗くなるのは早いです。早めの出発、早めの到着を心掛けて下さい。遅くとも16時前には小屋に到着するようにしましょう。
また、泊まりの方はもちろんですが、日帰りの方もヘッドランプは必ず。

お知らせ

●甲武信小屋 http://www.kobushigoya.net/index.php
お泊まりの方は必ず電話でご予約をお願いします
甲武信小屋の宿泊予約は 現地電話090-3337-8947へ ファックスは留守のため不可です。
毎週土曜日は少しにぎやです。

山座同定のヒントはこちら
http://kobushigoya.net/tenbouzu/index.php

昨年の今頃の様子は?

凍結のため西沢側からはチェーンスパイク、毛木平からは6本爪アイゼン必要。防寒具油断禁物2023.04.26

今朝-2℃。山の上はまだ冬の気温のため防寒対策必要です。「シャクナゲトンネル」はまだこれから2023.05.11

今朝5℃。日中日差し強くても朝晩冷え込むため防寒対策必要。「シャクナゲトンネル」そろそろ2023.05.18

2日前みぞれ。昨夜0℃。朝晩冷え込みあり防寒対策必要。「シャクナゲトンネル」開花中2023.05.25

「シャクナゲトンネル」開花中。小屋周りはブナの新緑。朝晩冷え込みあり防寒対策は必要2023.06.01

甲武信小屋周辺の過去の様子

  • 小屋住みのヤマネ 早くも出没しています
  • 甲武信小屋 入山準備ため小屋入りしました。まだまだ残雪がたっぷりあり軽アイゼンなど必要です
  • テン場も8割位雪で埋まっています。
  • 国師ヶ岳方面分岐路には、トレースは有りませんでした。縦走はまだまだ厳しい時期です
  • 千曲川源流碑辺りは、足首位まで積雪あります。踏み抜きもあり時間がかかります
  • 毛木平から十文字小屋までは残雪ありませんが、標高1900m以上は残雪、踏み抜き、凍結と別世界です 油断禁物
  • 2023年の営業は終了となりました。シーズン中は多くのお客様よりお越しいただきまして、本当に感謝しております。
  • 遂に積もりました…一晩で8㎝程度。ベタベタの雪です。
防寒着やチェーンスパイクや軽アイゼン必須です
  • 13日の毛木平側ナメ滝 付近は凍結 チェーンスパイクや軽アイゼン必要です
  • 午前9時現在気温-7℃。急激に冷え込み、12日夜から断続的に雪がちらついております。又、冷たい風も吹いております
  • 初雪、初冠雪となりました。
  • いよいよ秋本番って感じになり始めました。

甲武信小屋

電話番号:
090-3337-8947
連絡先住所:
369-1901 埼玉県秩父市大滝3638-8 山中徳治

地図で見る
http://www.kobushigoya.net/

施設の詳細を見る

ユーザーの登山記録から

周辺の山岳最新情報