| 尾瀬沼ビジターセンター

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年の情報一覧

2022.11.11
尾瀬沼ビジターセンターは11/1で閉所しました。また来シーズンのお越しをお待ちしています

2022.10.25
10/24に初冠雪しました。朝は氷点下まで気温が下がります。ダケカンバは葉を落とし、カラマツの黄葉が始まっています

2022.10.14
草紅葉は最盛期を過ぎ、大江湿原と林部との境では鮮やかな黄葉となったダケカンバが何本か見られます。

2022.09.27
大江湿原は深まりゆく秋を感じます。燧ヶ岳の山裾は赤や黄色の低木の紅葉が見られるようになってきています

2022.09.14
ここ数日の最低気温は10℃前後と冷えてきています。湿原全体が黄金色になるのはそれ程掛からないかもしれません。

2022.09.01
大江湿原では徐々に草木が色づいていて、日に日に秋めいてきています。

2022.08.25
季節は確実に移り替わりつつあり、青空の色が濃くなり、虫の声が夕方から夜にかけてたくさん聞こえてきます

2022.07.28
ニッコウキスゲは数を減らし、コバギボウシやコオニユリのシーズンです。星空がきれいな時期です

2022.07.22
ニッコウキスゲはピークは過ぎましたが、まだ広範囲で咲いています。燧ヶ岳はまだ残雪あり注意

2022.07.14
大江湿原では日に日にニッコウキスゲ花の数が増えていて、そろそろ見頃を迎えようとしています。

2022.07.07
大江湿原のワタスゲやレンゲツツジが見頃。燧ヶ岳の登山道の雪は、柴安嵓~爼嵓に残っています

2022.06.23
ミズバショウは終わりかけで、花数は少しです。燧ヶ岳は、まだアイゼン・ピッケルが必要です

2022.06.14
ミズバショウはまだ見頃が続いています。燧ヶ岳への登山道はまだ雪が多く、アイゼン・ピッケルが必要

2022.06.07
尾瀬沼周辺のミズバショウは見頃を迎えつつあります。残雪は、日陰を中心にまだ多く残っている箇所があります

2022.05.29
御池~沼山峠間のシャトルバス運行が開始。沼山峠周辺は残雪が多く残っています

2022.05.16
5/14より尾瀬沼ビジターセンターがオープン。昨年と比較すると残雪多く、ミズバショウはまだ咲いていません

2022.04.26
尾瀬沼ビジターセンターは、5月中旬に開所予定。御池からのアクセスは5/14より

2022年の写真

  • 今シーズンの初冠雪となりました
  • 木道には薄っすらと雪がつもりました
  • 大江湿原の端にあるダケカンバがだいぶ色づいてきました
  • 燧ヶ岳を望む
  • すっかり草紅葉となった大江湿原
  • 大江湿原の様子
  • 池塘の水面に周囲が映り込む
  • 燧ヶ岳から見下ろす草紅葉
  • 秋になると黒くなるムツアカネ
  • 湿原がかなり赤くなってきました
  • 池塘のヒツジグサは、だいぶ紅葉してきました
  • 秋色に少しずつ変わりつつある大江湿原
  • 少しずつ色が変わってきた大江湿原
  • 燧ヶ岳と大江湿原
  • コオニユリが目立ってきました
  • コバギボウシの時期です
  • まだニッコウキスゲが多く咲いています
  • 燧ヶ岳(御池新道)八合目あたりの雪渓
  • 大江湿原のニッコウキスゲ
  • 見頃を迎えつつあるニッコウキスゲ
  • ワタスゲの姿
  • 湿原ではレンゲツツジが鮮やかです
  • レンゲツツジが見頃を迎えています
  • 大江湿原ではワタスゲが見頃です
  • 俎嵓からミヤマキンバイ越しに尾瀬沼を望む
  • 俎嵓から御池に下る登山道上部の雪渓
  • 雪渓を何度も横切ったり下ったりします
  • 大江湿原からの燧ヶ岳
  • 御池新道、熊澤田代付近の様子
  • 雪の急斜面をトラバースする箇所もあります
  • 釜ッ堀湿原のミズバショウの様子
  • 釜ッ堀湿原のミズバショウ
  • 尾瀬沼ビジターセンターと三平下の中間地点で撮影した桜の開花
  • 沼山峠の残雪の様子
  • 大江湿原のミズバショウと燧ヶ岳
  • 雪解けが進んでいます
  • 大江湿原にはまだ残雪が多く残っています
  • 雪解けしたところからミズバショウの花芽が出てきました
  • 例年より残雪は多めです

尾瀬沼ビジターセンター

電話番号:
連絡先住所:

地図で見る

施設の詳細を見る