高水三山、棒ノ折山、川苔山などに向かう大丹波川沿いの登山口。バスを降りてキャンプ場を通り過ぎ、ジャリ道の林道を歩くと左手に登山道を示す道標が見えるので杉林の中に歩みを進める。
途中にきれいな公衆トイレが設置されている。
トイレ
上日向までのアクセス情報
JR青梅線川井駅から西東京バスに乗車し、上日向で下車。約12分、230円 1日6~9便運行。バスの便数は少ないので事前に調べること。清東橋(徒歩30分)までバスもあるが、さらに本数が少ない。
最奥の奥茶屋キャンプ場、百軒茶屋キャンプ場を利用すればマイカー利用もできる。
最寄鉄道駅
- JR青梅線川井駅
-
登山口まで約2.5kmトイレ
バス時刻表
上日向から登れる主な山
上日向からの登山ルート
-
- 棒ノ折山 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
3時間50分 日帰り
-
上日向(08:00)・・・清東橋(08:25)・・・奥茶屋(08:30)・・・棒ノ折山(棒ノ嶺)(1...
-
- 木漏れ日の中の山道と頂上からの展望が魅力
-
体力度: ★
危険度: ★
4時間15分 日帰り
-
上日向バス停・・・奥茶屋・・・棒ノ折山・・・ゴンジリ峠・・・黒山・・・小沢峠・・・上成木バス停
-
- 関東ふれあいの道・山草のみち。奥多摩入門の山として人気の三山を歩く
-
体力度: ★★
危険度: ★
5時間35分 日帰り
-
御嶽駅・・・四ツ角・・・井戸窪・・・惣岳山・・・岩茸石山・・・名坂峠・・・雨沢山・・・黒山・・・ゴン...
-
- 獅子口小屋跡から川苔山へ 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
5時間45分 日帰り
-
上日向(08:00)・・・清東橋(08:25)・・・奥茶屋(08:30)・・・獅子口小屋跡(10:3...
-
- 棒ノ折山から岩茸石山、惣岳山へ 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
5時間50分 日帰り
-
上日向(08:00)・・・清東橋(08:25)・・・奥茶屋(08:30)・・・棒ノ折山(棒ノ嶺)(1...
上日向に関連する登山記録