中盛丸山なかもりまるやま
大沢岳方面からの望む中盛丸山、遠景は兎岳。1994年7月29日撮影
DATA
山域: 南アルプス南部
都道府県: 長野県 静岡県
標高: 2,807m
※ 中盛丸山の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
中盛丸山に行くモデルコース
-
- 赤石岳・聖岳 3泊4日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
20時間40分 3泊4日
-
【1日目】椹島ロッヂ(08:00)・・・カンバ段(09:25)・・・赤石小屋(12:00)【2日目】...
中盛丸山周辺の最新情報
-
- 椹島ロッヂ~南アルプス南部
-
2021年の営業については決定していないため、例年3月1日から開始している宿泊の予約の受け付けは、詳細が決まるまで見合わせます
21年02月22日(月)
登山口情報
-
【椹島】
聖岳、赤石岳、千枚岳、笊ヶ岳などの登山口が集まる、南アルプス南部最大の登山基地。椹島ロッヂと登山小屋のほか、テント場、水場、トイレなどがある。
各山への登山口は、現地で確認するのが良いだろう。
-
【便ヶ島】
聖岳や光岳など南アルプス南部への長野県側の登山口。静岡県側よりアプローチが短く、短時間で頂稜に立てる。
聖光小屋ができてからは格好のベースとして利用する人が増えている。
聖光小屋は整備された広い駐車場に囲まれている。小屋にはトイレ、水場あり。テント泊もできる。駐車場での車中泊は1人500円。
※2019年現在、北又渡から便ヶ島に至る区間。林道路肩決壊のため通行制限中。芝沢ゲートまでマイカーで入る(駐車場は30~40台)。芝沢ゲート~易老渡まで徒歩90分、便ヶ島まではさらに30分。
http://urx3.nu/HjWL
周辺にある山小屋
- ・静岡市営百間洞山の家
- ・長野県営兎岳避難小屋
- ・静岡県営赤石岳避難小屋
- ・広河原小屋
- ・静岡県営聖平小屋
- ・静岡県営赤石小屋
- ・静岡県営荒川小屋
-
【静岡市営百間洞山の家】
営業小屋
場所: 赤石沢上流、百間洞源流右岸、大沢岳取付下
電話: 0547-46-4717
営業期間: 7/中~9/下
-
【長野県営兎岳避難小屋】
無人小屋
場所: 兎岳山頂から聖岳方面へ50m下る
電話: 0260-34-5111
FAX: 0260-34-2138
営業期間: 通年(無人)
-
【静岡県営赤石岳避難小屋】
営業小屋
場所: 赤石岳山頂南側
電話: 0547-46-4717
営業期間: 7/中~9/30
-
【広河原小屋】
無人小屋
場所: 小渋川上流、福川出合付近
電話: 0265-39-2001
FAX: 0265-39-2269
営業期間: 通年(無人)
-
【静岡県営聖平小屋】
営業小屋
場所: 聖岳南方、聖平
電話: 080-1560-6309(9~16時、火曜休)
FAX: 054-260-2377
営業期間: 7/中~9/下
-
【静岡県営赤石小屋】
営業小屋
場所: 赤石岳東尾根、富士見平下
電話: 0547-46-4717
営業期間: 7/中~10/上
-
【静岡県営荒川小屋】
営業小屋
場所: 奥西河内沢源流、大聖寺平北方
電話: 0547-46-4717
営業期間: 7/中~10/上
中盛丸山に関連する登山記録
中盛丸山の近くの山
-
大沢岳
2,820m
-
兎岳
2,818m
-
聖岳
3,013m
-
赤石岳
3,121m
-
上河内岳
2,803m
-
奥茶臼山
2,474m
-
前岳
3,068m
-
中岳
3,084m
-
茶臼岳
2,604m
-
東岳
3,141m
-
板屋岳
2,646m
-
大日影山
2,573m
南アルプス方面に行く登山ツアー
-
21年04月10日(土)
近畿発 ・2日間
ケイランド
-
日本百名山 木曽駒ケ岳
-
21年07月03日(土)
関東発 ・2日間
トラベルギャラリー
-
鳳凰三山縦走
-
21年07月30日(金)
関東発 ・3日間
トラベルギャラリー
-
塩見岳
-
21年09月03日(金)
関東発 ・3日間
トラベルギャラリー
-
ゆったり鳳凰三山縦走
-
21年09月25日(土)
関東発 ・3日間
トラベルギャラリー
-
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
中盛丸山の関連書籍
[▲ページトップに戻る]