• このエントリーをはてなブックマークに追加

富山県 石川県

両白山地

おおがさやま

大笠山

1,822m

写真:岡部紀正  奈良岳からの大笠山

大笠山~前笈ヶ岳方面。2010年10月17日撮影

prev
next

 白山国立公園に属し、石川県白山市(旧、吉野谷村)と富山県南砺市(旧、上平村)との境にある。端正な三角形の山は金沢平野のどこからでも遠望できる。そのため、江戸時代から明治初期にかけての絵図では金沢市街地を流れる犀川源流は、真の源流の奈良岳でなく千丈平山(大笠山)となっている。
 大笠山は越中側の呼称で編笠状の山の意。加賀側では山頂直下に広い平地があるところから千丈平山といっていた。
 山頂部は展望が利く長い台地状になっており、笈ヶ岳や三方岩岳など両白山地北部や飛騨山地の好展望地である。
 登山道は南砺市(旧、上平村)の桂湖からの道が最短距離。桂湖西岸の多目的広場から4時間30分くらいで山頂に着く。コース途中には避難小屋も設置されている。奈良岳からの縦走路を利用した場合、奈良岳から1時間30分ほど。ブナオ峠からだと、5時間30分ほど。

2023年8月改定(山と溪谷オンライン編集部)

続きを読む
山域
両白山地
都道府県
富山県 石川県
標高
1,822m
2万5千図
中宮温泉・西赤尾・口直海
更新日

DATA

大笠山のコース

往復 9時間 日帰り
桂湖から登る豊かな自然林の山

コース定数:36

大笠山周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年4月23日 18時00分発表

岐阜県白川村

日付

天気

気温

降水確率

4/25
(木)

曇のち晴

21℃

9℃

40%

4/26
(金)

晴のち曇

27℃

7℃

30%

4/27
(土)

雨のち曇

20℃

13℃

60%

4/28
(日)

晴時々曇

26℃

12℃

20%

4/29
(月)

曇時々晴

25℃

10℃

40%

4/30
(火)

晴時々曇

25℃

9℃

30%

5/1
(水)

雨時々曇

20℃

10℃

90%

5/2
(木)

16℃

9℃

40%

5/3
(金)

22℃

8℃

40%

5/4
(土)

-

-

-

-

もっと見る

石川県野々市市

日付

天気

気温

降水確率

4/25
(木)

晴時々曇

20℃

13℃

30%

4/26
(金)

晴のち曇

24℃

11℃

40%

4/27
(土)

曇一時雨

21℃

16℃

70%

4/28
(日)

晴時々曇

24℃

15℃

20%

4/29
(月)

曇時々晴

24℃

13℃

40%

4/30
(火)

晴時々曇

22℃

13℃

40%

5/1
(水)

雨時々曇

20℃

13℃

60%

5/2
(木)

曇時々晴

18℃

12℃

40%

5/3
(金)

曇時々晴

21℃

12℃

40%

5/4
(土)

-

-

-

-

もっと見る

石川県川北町

日付

天気

気温

降水確率

4/25
(木)

晴時々曇

20℃

12℃

40%

4/26
(金)

晴のち曇

24℃

10℃

40%

4/27
(土)

曇一時雨

21℃

16℃

70%

4/28
(日)

晴時々曇

24℃

14℃

20%

4/29
(月)

曇時々晴

23℃

13℃

40%

4/30
(火)

晴時々曇

23℃

13℃

40%

5/1
(水)

雨時々曇

21℃

13℃

60%

5/2
(木)

曇時々晴

18℃

12℃

40%

5/3
(金)

曇時々晴

21℃

11℃

40%

5/4
(土)

-

-

-

-

もっと見る

大笠山のガイド・ルポ

大笠山の近くの山

奈良岳

1,644m

笈ヶ岳

1,841m

奥三方山

1,601m

見越山

1,621m

赤摩木古山

1,501m

大門山

1,572m

高三郎山

1,445m

中宮山

1,340m

松尾山

1,163m

三方岩岳

1,736m

口三方岳

1,269m

野谷荘司山

1,797m