• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 富山県道54号線西赤尾ゲート手前除雪スペース

この登山記録の行程

4:58西赤尾ゲートー(途中15分休憩)ー8:53ブナオ峠ー10:41大門山11:18ー12:47林道沢部合流部12:58ー13:41ブナオ峠ー15:06西赤尾ゲート

コース

総距離
約18.1km
累積標高差
上り約1,526m
下り約1,527m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、日本三百名山、加賀富士こと大門山で山スキーしてきた。
大門山の麓には世界遺産の五箇山合掌造りがあり、ノスタルジーに気分に浸れるいいところである。
スタートは、富山県道54号線の西赤尾ゲートからとした。
ブナオ峠まで約10kmの長い道路の登りがあるので、満点の星空の下、スタートした。
道路には、前日に登ったと思われる山スキーヤーのトレースがあり、S字カーブでうまくショートカットされていた。
途中、沢水で雪割れしていたり、洞門で雪が切れていたり、倒木があったりして、それらをクリアしてブナオ峠に登った。
ブナオ峠から登山道に入り、尾根に沿って大門山頂上に登った。
天気がとても良く、真っ白な大門山と真っ青な青空と霧氷の組み合わせがとても美しかった。
前日に登った奥医王山が金沢平野と砺波平野を分ける様子が良くわかった。
金沢最高峰の奈良岳、大笠山、笈ヶ岳などの白山ファミリーの山々、乗鞍岳などもよく見えた。
眺望を楽しんだ後、山頂から不動滝に繋がるオープンバーンの沢部に滑り込んだ。
周りが白すぎて、滑っていて平衡感覚を失いそうになるほどだった。
沢部を下ると、だんだん狭くなったが、アスピリンスノーが沢部に集まり、ボトムレスな雪を滑走した。
林道にもう少しというところで、沢の両側が崖になって、先に進めなくなった。
仕方がないので、シールで少し登り返し、崖部を巻いて、林道に滑り込んだ。
ブナオ峠まで林道をシールで登り、県道54号線を、途中ショートカットしながら、西赤尾ゲートまで滑走した。
下山後、五箇山合掌造りを見て、家に帰った。

続きを読む

フォトギャラリー:93枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック 水筒・テルモス
ヘッドランプ タオル グローブ サングラス 腕時計 カメラ
非常食 行動食 GPS機器 アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ
オーバーグローブ アイゼン ヘルメット
【その他】 スキー 兼用靴 ウィペット シール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大門山

大門山

1,572m

よく似たコース

大門山 富山県 石川県

変化に富む白山国立公園北端部の山々

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間50分
難易度
★★★
コース定数
33
登山計画を立てる