• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

スピードハイク:有間山陵から川苔山へ

有間山、川苔山( 関東)

パーティ: 1人 (VAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ、北の風。

利用した登山口

名郷バス停   鳩ノ巣駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 国際興業バス名郷BS

この登山記録の行程

名郷バス停(08:21)・・・大場戸橋(08:32)・・・鳥首峠登山口(08:50)・・・鳥首峠(09:28)[休憩 3分]・・・滝入ノ頭(09:55)[休憩 5分]・・・橋小屋ノ頭(10:22)・・・有間山(タタラの頭)(10:42)[休憩 5分]・・・有間峠(11:09)・・・日向沢ノ峰(11:51)[休憩 12分]・・・踊平(12:19)・・・横ヶ谷平(12:36)・・・曲ヶ谷北峰(12:52)・・・東の肩(12:56)・・・川苔山(12:59)[休憩 16分]・・・東の肩(13:20)・・・舟井戸(13:30)・・・分岐(13:41)・・・大根ノ山ノ神(14:28)・・・鳩ノ巣駅(14:58)

コース

総距離
約19.6km
累積標高差
上り約1,922m
下り約1,934m
コースタイム
標準9時間5
自己5時間56
倍率0.65

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

名栗湖の水源有間山。午前中は雲が取れず北風もあって寒かったが、午後から晴れて暑くなった。
稜線上気温:午前9℃、午後19℃。

コース概況:
湯野沢行きバスは満員。東飯能では乗り切れない人もいた。大半はさわらびの湯で下車。
有間山陵は小ピークの連続でアップダウンが多い。稜線上は都県境尾根の眺めが良い。
日向沢ノ峰〜踊平に急峻な岩場あり。下降時は特に注意。

最近山に行ってないし、長距離をガッツリ歩いてクタクタになりたい。そろそろ夏山に向けた体づくりもしたい。そんなわけで以前から温めていた有間山陵から奥多摩へ抜ける計画を実行した。
いつもはダラダラ歩くタイプだが、標準タイムだと下山が18時ごろになってしまうので、今回はスピードハイクのスタイルにした。トレランほど早くはないが、わりといいタイムで歩けたと思う。

携帯水量:水1.5L、スポーツドリンク0.6L
使用:水0.6L、スポーツドリンク0.6L

続きを読む

フォトギャラリー:45枚

いつもの名郷BSからスタート。

横倉林道はいまだ通行止め。

鳥首峠登山口。

白岩集落跡。

鳥首峠。北へ向かうとウノタワを経て武甲山に至る。今日は南へ。

カタクリは葉だけ見かけたが花はこれから?それとも咲き終わったか。

都県境尾根の眺めが良い。

滝入ノ頭。

有間山稜は続く。

ショウジクボノ頭。

橋小屋ノ頭。

タタラノ頭。

スピードハイクのつもりだが花を見るとカメラを向けてしまう。

有間峠。

仁田山は巻いて林道をいく。

名栗湖が見える。

北は晴れてるようだが、なかなか上空の雲が取れない。

都県境尾根に到達。

日向沢ノ峰。

昼頃やっと晴れてくる。

川苔山へ。

日向沢ノ峰〜踊平間に急峻な岩場あり。

下から見上げたところ。

踊平。

曲ヶ谷北峰。

川苔山到着。

休日で人多し。

下山開始。鳩ノ巣駅へ。

大根山ノ神。

熊野神社前に降りた。

鳩ノ巣駅ゴール。

駅前でビール。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー
【その他】 モバイルバッテリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

川苔山

川苔山

1,363m

有間山

有間山

1,213m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

川苔山 東京都

川乗橋から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
28
川苔山 東京都

獅子口小屋跡から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
31
川苔山 東京都

鳩ノ巣駅から川苔山に登り、川乗橋下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間55分
難易度
コース定数
30
登山計画を立てる