• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三頭山と山見通りの笹尾根

三頭山・槙寄山・土俵岳( 関東)

パーティ: 1人 (西東京猛虎会 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: JR武蔵五日市駅より西東京バス「都民の森バス停」下車

この登山記録の行程

都民の森バス停(9:25)-三頭山(10:40)-槇寄山(11:55着・
12:20発)-笛吹峠(13:20)-土俵岳(14:15)-浅間峠(15:10)-
上川乗バス停(15:50)

コース

総距離
約17.4km
累積標高差
上り約979m
下り約1,563m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

笹尾根の後編です。

先月は浅間峠から和田峠までの、南側を歩きましたので、後編は三頭山から
浅間峠迄を歩きました。

三頭山迄のルートですが、王道は糠指尾根経由でしょう。でも糠指尾根経由で
スタートしたら、笹尾根完歩が難しくなる事から、都民の森からスタート。
糠指尾根は、また次回計画します。

都民の森ですが、良く整備されていて、鞘口峠に向かいたかったのですが、
早くも道間違い(汗)で三頭大滝に向かってしまいました。結果ですが、滝見て
ムシカリ峠から三頭山を往復する事に。

三頭山迄の道ですが、日陰や北側斜面は凍結の上に降雪も残り、アイゼン無し
で注意して歩きました。三頭山も雪が融け始め、ぬかるんでいました。

さて、ムシカリ峠から笹尾根に入りますが、雪が残り「どうなるか?」と
思いましたが、大沢山南斜面からは雪も無くなり、快適に進めました。

笹尾根ですが、西原峠から先はアップダウンも少なく、小さなピークには
絶対では無いですが「まき道」が付いています。その「まき道ですが、
山の斜面の北側に付いていますので、多少のぬかるみは有りましたが、
概ね問題有りません。

この道、ハセツネカップで使う道ですので、登山者は少なくても良く踏まれて
いました。

さて、今日の感想は三頭山から浅間峠間の約13㎞でしょう。下りコースとは
言え、歩き応えの有るコースでした。 これで笹尾根は完歩です。

次は何処いこうかな?ビール飲みながら考えよう!

続きを読む

フォトギャラリー:50枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
【その他】 アミノバイタル・塩サプリ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 西東京猛虎会さん、おはようございます!

    笹尾根のロングコース、お疲れ様でした。私もこのコースは考えていますので
    とても参考になりました。やっぱり結構時間かかりそうですね。
    私の足では2回に分けたほうがいいかもと思ったりして。
    ヌカザス尾根も面白そうですね。奥多摩湖の浮橋も気になります。

    春になっていきたいところが目白押しですが、いろいろと計画してみたいと思います。

  • すーさん、おはようございます!

    笹尾根ですが、前回の「浅間峠ー陣馬高原下バス停間」と今回の距離を合算
    しますと、約30㎞でした。 その中間点は「日原峠」になります。

    仰せの通り、確かに今回のコースは長いですが、先月の「浅間峠ー陣馬高原下バス停」間を
    合算しますと「約30㎞」で、中間点は日原峠でした。

    槙寄山ー日原峠間は緩やかな山歩き、日原峠ー和田峠間は起伏に富んだ山歩き、
    と言った印象を持ちましたが、逆コースは考え物です(笑)

    さて、2週続けて奥多摩に行きましたので、次は奥武蔵?関八州見晴台が気になる所ですが、
    どこから行くかは検討中です。勿論、次こそは道間違いはしませんよ(笑)

  • 西東京猛虎会さん<
     こんばんは!いい感じの雪道でしたね。先週登った愛鷹山の避難小屋が、ヤマケイの絵コンテの避難小屋連載に出ていて、親子でよく出来てると笑っていました。
     予告いたしました通り、行ってきました瑞牆山・金峰山の百名山2座踏破。残雪でなくガッツリ雪があり、金峰より瑞牆のほうがレベルが高い登山でした。しかし小屋は5人しか宿泊客はいなく、完全予約制でしたが、料理もうまくサイコーでした。今日は疲れたので明日の仕事に備え、もう寝ます。疲れた~。

  • ミーグルさん、こんにちは!

    お疲れの所、コメント頂き有難う御座います。
    今回の山行で、昭文社発行「奥多摩版」地図記載の、長い尾根を完歩、
    地図制覇に一歩前進ですが、制覇達成は何時になる事やら・・・・・

    三頭山は良い感じの雪でしたが、「天気とくらす」を見ていると、
    今週木曜・金曜の半ばまで関東近郊で雪の予報が出ています。

    もう少し、雪と戯れられそうです。金峰・瑞牆、レコ拝見しますが、
    小さなアルピニスト君の勇姿見るの、楽しみです!

登った山

三頭山

三頭山

1,531m

槇寄山

槇寄山

1,188m

土俵岳

土俵岳

1,005m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

三頭山 東京都

都民の森から鞘口峠を経て三頭山へ登り、ブナの路周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間55分
難易度
コース定数
15
三頭山 東京都

都民の森から深山の路を経て三頭山へ登り、鞘口峠へ周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
16
三頭山 東京都

山梨県側の鶴峠から三頭山を経て都民の森へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
20
登山計画を立てる