• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初夏の扇山~百蔵山

扇山~百蔵山( 関東)

パーティ: 2人 (g-c-moto さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 中央線鳥沢駅~扇山~百蔵山~中央線猿橋駅

この登山記録の行程

鳥沢駅(07:39コンビニ立寄)~梨ノ木平(09:01)~大久保山南の水場(09:18)~大久保のコル(09:50)~扇山(10:00)~大久保のコル(10:34)~大久保山(10:38)~カンバノ頭(11:10)~長尾峰(長尾山)(11:20)~宮谷分岐(11:27)~コタラ山(11:44)~百蔵山(12:14)~表登山道分岐(13:04)~百蔵山登山口(表登山道)(13:05)~百蔵山登山口バス停(14:12)~猿橋(14:49)~猿橋駅(15:34)

コース

総距離
約18.4km
累積標高差
上り約1,615m
下り約1,604m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

大月市秀麗富嶽十二景の扇山、百蔵山、二つの山頂から富士山を望むべく山行。
午前中は日差しが強かったものの、風が心地よくそれほど暑さは感じなかったが、扇山では思いのほか急登が続き汗だくに。登山道には陣馬山や景信山よりも根が少なく歩きやすいとも言えるが、如何せん登りの距離が長くそれなりの体力が要求される。山頂からは百蔵山への縦走と思いきや、尾根らしき尾根は少なく下りが長い。体力的にキツイときは何よりの励みになるのが時折姿を見せる富士山だが、登山道は開けたところが少なくなかなか拝むことができず、モチベーションの維持がなかなか大変。百蔵山を下りてからは車道を歩き、日本三奇矯のひとつ猿橋に立ち寄ってJR猿橋駅へ。

全行程20キロ弱だったが特に登りが長く感じられ、ハイクでは相当に体力を消費した。
結局、翌々日まで筋肉痛が残ることとなり、トレーニングのレベルアップを誓った次第。

なお、この時期の山中は小さな虫が多いので防虫スプレーは必須と言えそう。この日も、ハッカ油+エタノール+精製水の手作りスプレーが活躍した。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア レインウェア 登山靴 バックパック スタッフバック
スパッツ・ゲイター タオル 帽子 グローブ 着替え 地図
腕時計 カメラ 健康保険証 医療品 虫除け 行動食
トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

扇山

扇山

1,138m

百蔵山

百蔵山

1,003m

よく似たコース

扇山 山梨県

大きな山容が魅力的な駅ハイの山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
20
百蔵山 山梨県

百蔵山から福泉寺へ下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
★★★
コース定数
18
百蔵山 山梨県

桃太郎伝説が残る、富士山を展望する山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間10分
難易度
★★★
コース定数
19
登山計画を立てる