高尾山・陣馬山 | 高尾ビジターセンター

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年の情報一覧

2022.12.28
大晦日元旦の山頂混雑時は入場規制あり(薬王院まではいかれます)。稲荷山通行止め1/5~

2022.12.23
「ダイヤモンド富士」の時期。ライトと防寒具は必携。山頂付近でシモバシラの氷の華 が見られました

2022.12.21
「ダイヤモンド富士」の時期。ライトと防寒具は必携です。12/20は氷の華「シモバシラ」ができました

2022.12.15
朝日中夕方の寒暖差大。着脱して体温調整を。防寒具とライトは必携。冬至前後はダイヤモンド富士

2022.12.07
早朝霜が降りるようになりました。日没16時過ぎ前に下山を。森の中には街灯なく16時は暗くなります

2022.12.02
初冬の様相となりました。日没早く街灯のない山の中では16時過ぎは真っ暗になります

2022.11.24
紅葉終盤。平日も人出多目(迷子に注意)日没早く16時過ぎは真っ暗(街灯なし)。6号路一方通行

2022.11.16
紅葉見頃で朝から混雑(迷子と怪我に注意)。日没早く15時下山開始を(上着も必要)。6号路一方通行

2022.11.10
山頂の紅葉が見頃。人出多く迷子に注意。日没早く15時下山を(上着も必要)。6号路11/27迄一方通行

2022.11.02
紅葉シーズン。迷子に注意。日没早く15時下山を(暖かい上着が必要)。6号路は10/29~一方通行

2022.10.26
昨日丹沢は雪化粧。一枚温かい上着の用意を。紅葉は11月。6号路10/29~一方通行。6号路通行止め

2022.10.20
日中の休憩でも羽織物が欲しい気温。日没も早く森の中の16時は薄暗がりです。紅葉は11月

2022.10.13
すっかり秋となり日没早くなりました。長袖+上着で体温調節を。ハチに注意(活動期中)

2022.10.06
秋の花開花中。気温下がり一枚長袖の用意を。ハチに注意(活動期中)。10/29~6号路は一方通行

2022.09.29
秋の花開花中。秋風となり一枚長袖の用意を。ハチに注意(活動期中)。10/29~6号路は一方通行

2022.09.22
台風による影響はほとんどありません。スズメバチの活動期にあたり注意が必要。秋の花開花

2022.09.15
今日は天気予報に反して雨。様々なキノコが出てきました。花は秋の花への移り変わり時期です

2022.09.08
高尾山はもう秋の装いへ。雨で滑りやすいところがあり足元に注意

2022.09.01
朝の通り雨で足元が滑り易くなっています。ハチが強い匂いや黒い衣類に集まるので注意してください

2022.08.25
ハギなどが咲き秋の訪れを感じます。ハチの活動時期となり注意が必要です

2022.08.18
秋の花が咲き初め夏の花もまだよく咲いています。寒暖が大きく体調管理に注意

2022.08.10
連日朝から非常に気温が高く、どんどんと汗と共に体力が奪われます.

2022.08.03
熱中症に注意。昆虫の活動が活発(セミやチョウやクワガタも)。1号路でイワタバコ開花

2022.07.29
セミが賑やかに鳴いています。暑い日には沢沿いの6号路がおすすめです。熱中症に注意

2022.07.20
イワタバコやオオバギボウシが見頃。天候変わりやすく雨具の用意をしましょう。雷にも注意

2022.07.15
イワタバコが咲き始めました。雨でぬかるみができています足元に注意。気温上がれば熱中症対策も

2022.07.07
山内で見られる生きもの達が夏らしくなってきています。熱中症に注意

2022.06.29
熱中症対策に留意しましょう。アサギマダラ(蝶)がよく観察されています

2022.06.23
小さな花が続々と咲き始めています。4号路などは連日の雨でぬかるみができ滑りやすく注意

2022.06.16
今朝も霧が立ち込め「霊気満山」幻想的な高尾山です。キノコやギンリョウソウなどが見られます

2022.06.08
梅雨模様の天気。今日は霧のため「霊気満山」幻想的な雰囲気です。1号路のセッコクは開花中

2022.06.03
初夏らしい白い花が見頃です。セッコクもまだ咲いています。天気の急変に注意

2022.05.27
6号路のセッコクが見頃です。今朝強い雨がありぬかるみ、スリップなど足元に注意

2022.05.19
ウツギの仲間が咲いています。昆虫も活発に動いています。雨後はぬかるむところがあり足元に注意

2022.05.11
ヤマツツジが見頃の山内にキビタキの鳴き声が響いています。天候変わりやすく寒暖差に注意

2022.04.20
サクラは終わり、様々なスミレや夏鳥がみられます。寒暖差があり服の着脱で体温調節をして下さい

2022.04.12
山頂~一丁平でサクラが、山内各所でスミレが見頃です。暑い日もあり服の着脱で体温調節を

2022.04.06
稲荷山はぬかるみあり。山頂~一丁平のサクラの見頃は来週以降。寒暖差あり服の着脱で体温調節を

2022.03.30
春の花の時期、様々なスミレが開花。山頂サクラはもう少し先。平日の山頂も人が多い時間帯あり

2022.03.24
3/22の雪は、ほぼ融雪しましたがぬかるみが発生しています。スミレなど春の花が咲いています

2022.03.16
ハナノコノメやスミレなど咲き始めました。気温差があり体調管理に注意。衣類の着脱で体温調節を

2022.03.09
今年は春の花の開花が遅れていましたがいよいよ咲き始めました。山内ぬかるみに注意

2022.03.04
日陰や北側斜面(特に奥高尾方面)に凍結が残り軽アイゼンなどの用意を。日向のぬかるみにも注意

2022.02.24
日陰や北側は凍結があります。4号路や奥高尾へはチェーンスパイクなどの用意を

2022.02.17
積雪はだいぶ少なくなりましたが凍結が多くチェーンスパイクなどの用意を

2022.02.09
明日は降雪予報。山の情報とともに交通機関情報もチェックして慎重な入山を

2022.01.28
春の気配でしょうか?遠望が少し霞んでいます。しかし冷え込む朝は凍結に注意が必要です

2022.01.21
6号路や奥高尾方面は日陰に凍結があり足元に注意、お守りとしてチェーンスパイクの携行を

2022.01.12
日陰は凍結想あり奥高尾へは軽アイゼンを。感染拡大のため1/31まで自然体験プログラムを中止

2022.01.07
昨日積雪2cm。本日晴れて融雪するも日陰に残るため再凍結も。足元に注意して無理ない登山を

2022年の写真

  • 氷の華(みんなの登山記録 マウンテンヴギ さんの投稿から)
  • 小仏城山の紅葉(みんなの登山記録 とく さんの投稿から)
  • ヤマホトトギス (撮影 ヤマケイオンライン)
  • 4号路の吊り橋(撮影 ヤマケイオンライン)
  • 高尾南山稜随一のビューポイント(みんなの登山記録 やまこ さんの投稿から)
  • 高尾山 六号路(みんなの登山記録 SHP さんの投稿から)
  • 高尾山山頂より丹沢(みんなの登山記録 道遙か さんの投稿から)

高尾ビジターセンター

電話番号:
042-664-7872
連絡先住所:
〒193-0844 東京都八王子市高尾町2176

地図で見る
http://www2.ocn.ne.jp/~takao-vc/

施設の詳細を見る