バランスクッション(4)インナーマッスルを鍛えて重心と呼吸を安定させよう|登山者のための肉体改造塾(14)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もっと健康的で、タフな登山ボディをめざして。さまざまなお悩みに、肉体改造の達人が答えます。今回は、腹横筋を強化して体幹と呼吸をダブルで安定させるトレーニングを紹介。

文=芳須 勲、イラスト=平のゆきこ

テント泊縦走に挑戦したい。
重いザックを背負って歩くために
おすすめのトレーニングを
教えてください。

プランクで腹横筋を強化して、
体幹と呼吸をダブルで
安定させましょう。

 

腹横筋の働き①
重心移動をスムーズに

腹横筋は、腹筋(シックスパックともいわれる腹直筋)のもっと深部に位置していて、腹部をぐるっと包んでいるインナーマッスルです。コルセットのように体幹を固定することで、重いザックを背負ったときのふらつきを抑えて、歩行中の重心移動を安定させます。

腹横筋の働き②
腹式呼吸をスムーズに

高所登山では腹式呼吸がよいとされています。腹式呼吸の吸気は胸郭の下部にあるドーム形の筋肉(横隔膜)の収縮で行ないますが、意識的に深く吐くには、腹横筋の収縮で腹圧を高めて横隔膜を押し上げるのがポイント。腹横筋の強化で腹式呼吸が安定します。

 

【実践】
バランスクッション・プランクサーキット

お腹まわりを引き締めるようにギュッと力を入れたまま姿勢をキープすることで、腹横筋をはじめとする体幹の筋肉を強化し、スタビリティ(安定性)を高めます。肘が痛くなる場合はヨガマットなどの上などで行ないましょう。①~④を順番に行なって1セットです。ポジションを変える数秒のみをインターバルとし、2~3セット行ないましょう。

①プランク

四つ這いの状態で膝下にバランスクッションを入れます。両肘をつき、頭から膝までが一直線になるように姿勢を30秒キープします

②サイドプランク(右)

右肘をつき、横向きになります。重ねた膝の下にバランスクッションを入れて腰を上げ、頭から膝までが一直線になるように姿勢を30秒キープします。右側の腹斜筋も同時に強化します

③プランク

①と同じ

④サイドプランク(左)

左肘をつき、横向きになります。重ねた膝の下にバランスクッションを入れて腰を上げ、頭から膝までが一直線になるように姿勢を30秒キープします。左側の腹斜筋も同時に強化します

山と溪谷2023年10月号より転載)

プロフィール

芳須 勲さん(登山ガイド、健康運動指導士)

よしず・いさお/いきいき登山ガイド・ヤッホー!!さん。として活動。管理栄養士の資格も持つ。「登山で健康づくり」をモットーに運動・食事指導・山の安全管理を柱とした登山プログラムを提案している。

登山者のための肉体改造塾

もっと健康的で、タフな登山ボディをめざして。 さまざまなお悩みに、肉体改造の達人が答えます。

編集部おすすめ記事