• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

Kuriz山岳部谷川岳ロープウェイ利用

谷川岳( 上信越)

パーティ: 3人 (Tak さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り、途中雲海を超えて晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ロープウェイ駐車場(有料)に駐車

この登山記録の行程

天神平(08:31)・・・分岐(08:54)・・・熊穴沢避難小屋(09:19)・・・谷川岳肩ノ小屋(10:58)[休憩 50分]・・・トマの耳(11:51)[休憩 10分]・・・オキの耳(12:12)[休憩 10分]・・・トマの耳(12:31)・・・谷川岳肩ノ小屋(12:36)[休憩 25分]・・・熊穴沢避難小屋(14:18)・・・分岐(14:45)・・・天神平(15:12)

コース

総距離
約6.4km
累積標高差
上り約871m
下り約871m
コースタイム
標準4時間30
自己5時間6
倍率1.13

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前夜が雨だったのか、登山道は泥濘個所が、また木道は湿っており滑りやすい状態でした。
木道は途中崩壊個所が多く、段差が大きくなっている個所も多くありました。
くさり場は数カ所ありますが、慎重に登り降りすれば危険ではありません。
森林限界を抜けるまでは、湿気も多く、気温も高いため蒸し暑く汗が流れ出ました。
肩の小屋では売店があり、ソフトドリンクなど置いてありました。
肩の小屋から上部では、雲海が広がり幻想的な景色でした。
今回はロープウェイを往復利用したので、楽に登れましたが、仲間が下山時に足を攣ってしまいました。
汗からミネラルなどが流れ出たからと思われます。
夏場は多めの水分と塩分やアミノ酸など行動しながら摂れるよう準備すると良いと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:2枚

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 地図 ノート・筆記用具 腕時計 登山計画書(控え)
ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー 行動食
テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 カトラリー

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28

Takさんの登山記録

登山計画を立てる