• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高原山は気付けば秋でした(2017)

釈迦ヶ岳、鶏頂山、明神岳、剣ヶ峰、ミツモチ( 関東)

パーティ: 1人 (モリゾー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 県道63号のテラスカフェ風だよりのある林道黒沢線より。オートキャンプ宝島方面から行けるかと思い行ってみましたが通行止めになっていました。

この登山記録の行程

前山登山口(08:29)・・・前山(09:24)・・・釈迦ヶ岳(10:08)・・・鶏頂山(10:55)・・・明神岳(12:07)・・・剣ヶ峰(14:32)・・・八海山神社(14:53)・・・大間々台(15:19)・・・ミツモチ(15:52)・・・ミツモチ新道登山口(16:29)・・・前山登山口(17:14)

コース

総距離
約28.1km
累積標高差
上り約2,500m
下り約2,498m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 9月18日に鳴神山に続き那須岳にもトレランの練習に行きましたが、台風一過のあとの猛烈な強風のため(風速15~25m/s位あった?のでしょうか、人生で初めて強風により転倒しました)、朝日岳方面に行くのは不可能と判断し逃げ帰ってきたこともあり、リベンジしようと思っていましたが、よくよく考えれば紅葉シーズンなので今度は猛烈な人波に飲み込まれ、逃げ帰ってくる予感がしましたので、那須は諦めてちょっと手前にある高原山に行くことにしました。というのも今年の干支の山である鶏頂山にはまだ登れてなかったので…。

 高原山はこれで何度目か忘れましたが、この山実は結構紅葉が素敵な山だったりします。那須岳やら日光の紅葉が有名すぎるせいか注目されてないような気がしますが…。てなわけで、山頂部では紅葉が始まりました。今週末か来週末辺りが見頃ではないでしょうか。人混みが嫌で、ひっそりと紅葉を楽しみたい方にお勧めです。

続きを読む

フォトギャラリー:47枚

前山登山口からスタート

序盤は杉並木

時々遠方がチラリ

暫く登ると広葉樹林になる、時期を待てば素敵な一時を堪能できるでしょう

前山到着

チラリと釈迦ヶ岳

おお、いい感じの紅葉が出てきました

こうして見てるとホッとしますね

登れば登るほど素敵な光景が拡がってきます

釈迦ヶ岳到着、本年二度目ですね

天気が良いので遠方が良く見渡せます、写真は男体山方面

何時ものお釈迦様

ではでは今年の干支の山を極めに鶏頂山に行きましょう

鶏頂山に向かう最中にも紅葉を楽しめます

鶏頂山が近くなりました

振り返ると釈迦ヶ岳が結構遠くになりました

標高を上げていくとやっぱり素敵な紅葉が迎えてくれます

鶏頂山に到着、今年の干支の山(栃木百名山限定ですが…)極めました

山頂からは釈迦ヶ岳が実に立派に拝めます

前黒山方面も良く見えますよ

今回はついでに行ったことがない明神岳方面にも足を伸ばしてみます

塩原コースはまだ紅葉には早い感じでしたが、それでも所々いい感じのところはありました

ゴンドラトップ周辺の周回コースに着きました、ここ結構いいですね

見晴らし台から高原山の主峰群を眺めます

明神岳(東峰)到着

周回コースはよく整備されています

ゴンドラは今日は運航していなかったので、人一人っ子いやしない

ゲレンデは鹿が独占中

明神岳(西峰)到着

というわけで、剣ヶ峰方面に向かいます

剣ヶ峰及び矢板の最高地点がチラリ

剣ヶ峰に到着

八海山神社方面に向かう途中、この辺も悪くない

矢板の最高地点到着

八海山神社到着

ここからの景色は相変わらず素晴らしいと思います

釈迦ヶ岳方面を望みます

大間々からの登山口に到着

大間々の駐車場到着

ここに来たのは水が足りなかったので(トレラン目的で来たくせに、水が足りず塩原コースからはほぼ歩きでした…)。しかし水場ってこれのことだったんですね…

水も確保できたので、暗くなる前に下山しましょう、ということでミツモチを目指します

途中開けたところで、今年の干支の山鶏岳、鶏鳴山方面を望みます

ミツモチ到着

下山はミツモチ新道を利用、今回初めての利用です

ミツモチ新道はあまり利用者がいなそうです、獣の方が使っていそう…

周囲の木が杉になると間もなく下山完了です

下山完了、あとは林道を通って前山登山口に向かいます

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 トレランシューズ バックパック
ヘッドランプ 地図 コンパス カメラ 健康保険証 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高原山

高原山

1,795m

よく似たコース

高原山 栃木県

日塩道路から鶏頂山を目指す往復コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間45分
難易度
コース定数
15
高原山 栃木県

展望の山 高原山最高峰の釈迦ヶ岳と鶏頂山をめぐる 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間35分
難易度
★★
コース定数
35
登山計画を立てる