• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

山梨100名山♯50_雨乞岳_新登山道で登りやすくなった県西端の独立峰

雨乞岳( 関東)

パーティ: 1人 (カズパパ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 平久保池付近の雨乞岳登山口にある駐車スペースまでマイカー

この登山記録の行程

平久保池(10:58)・・・遊歩道分岐(11:24)・・・水場(12:11)・・・雨乞岳(13:04)休憩13分・・・水場(13:54)・・・遊歩道分岐(14:26)・・・平久保池(14:42)

コース

総距離
約9.8km
累積標高差
上り約1,160m
下り約1,165m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

朝一番で日向山を歩き、近くの山梨100名山雨乞岳へ登ることにしました。平久保池付近にある駐車スペースに車を停め、しょうゆラーメンで腹ごしらえしてから山歩きスタート。木階段や踏み跡のしっかりついた整備された登山道です。計画の標高・距離表では登山口から山頂までの800M強をほぼ同傾斜で登っていくルートでしたが、確かに一定のリズムで登っていける山です。「運が良ければ水場」の標識を越えると視界が開ける稜線に出ます。少しガスが晴れてきて雲海のうえに八ヶ岳や南アルプスの山をかろうじて見ることが出来ます。また、つい先程登ってきた日向山の白砂山頂を見下ろすことが出来ました。更に歩を進め♯6頂上直下尾根の看板から20分弱歩くと山頂に到着します。南西の方角に見える山は鋸岳でしょうか?雄々しい山容が特徴です。途中の稜線からの景色同様、雲海が一面に広がる幻想的な眺望でした。これで山梨100名山折り返しの50座達成です。帰りもさくさくと下山し、距離は10Km弱ありますが、初心者でも安心して登れるコースです。後で考えたら日向山と雨乞岳という名前の山を同日に登り、整合性が取れていない日でしたね。

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

雨乞岳

雨乞岳

2,037m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

雨乞岳 山梨県

新登山道で登りやすくなった県西端の独立峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる