• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴、微風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央自動車道の「河口湖IC」を出て、国道139号から河口湖方面に右折して、河口湖大橋を渡り、湖北ビューラインで河口湖の北側を進み、右折して県道719号線の若彦トンネル方向へ登って行きます。トンネルの800m位手前で左の側道に入り、県道719号と並行して狭い舗装路を登って行くと、舗装路の終点に20台程度駐車できる空地があります。「河口湖IC」から約12km・20分です。快晴の土曜ですが、朝の6時10分で誰もいませんでした。登山者のほとんどはメジャーな河口湖から登ります。

この登山記録の行程

舗装路終点広場(06:25)・・・案内板前(06:35)・・・水場(07:15)・・・大石峠(07:45)・・・金堀山山頂(08:10)・・・節刀ヶ岳分岐(08:45)・・・節刀ヶ岳山頂着(08:55)朝食・・・節刀ヶ岳山頂発(09:10)・・・十二ヶ岳分岐(09:25)・・・十二ヶ岳山頂(10:15)・・・十一ヶ岳山頂(10:50)・・・八ヶ岳(11:05)・・・三ヶ岳(11:30)・・・毛無山山頂(11:40)・・・淵坂峠(12:25)・・・舗装路終点広場(12:55)

コース

総距離
約10.6km
累積標高差
上り約1,292m
下り約1,292m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

大石峠に登り、富士山と河口湖を左に見ながら、御坂山塊の稜線を縦走する山行計画です。
この登山口は河口湖から離れているので、ここを利用する方は、ほとんどいないと思います。
大石峠までの登山道は古くからの道なのでとても歩きやすく、朝日の中気持ち良く進めます。
出発から1時間半もかからずに大石峠に到着すると、目前には富士山と河口湖の絶景です。
少し広い大石峠からは、左へ稜線を進み、金堀山から山梨百名山の節刀ヶ岳を目指します。
冬枯れの季節なので、左側の富士山と河口湖の見通しは最高ですが、ここは御坂山塊です。
小ピークが多い御坂山塊は、相変わらずアップダウンの激しい稜線が続き、軽く発汗します。
大石峠から1時間ちょっとで節刀ヶ岳の山頂に到着しますが、景色は大した事はありません。
富士山の手前にボコボコと連続で波打つ、十二ヶ岳から一連の山並みが不気味に見えます。
節刀ヶ岳で朝食後、十二ヶ岳に向かい軽く下って行きますが、ここからがクライマックスです。
開けた南面に出て、鬼ヶ岳や西湖が見えたら、核心部である垂直岩場の連続が始まります。
回り込むルートの無い狭小なルートを鎖等を握り3回上下し、4回目で十二ヶ岳の山頂です。
やっとの思いでたどり着いた、狭い十二ヶ岳の山頂からの景色は声が出るほど美しいです。
恐怖のルートはこの先にまだ待っています。次は、十一ヶ岳に向かって東へ下りて行きます。
10mほどロープで下りたら、今度は垂直に近い岩場を、鎖だけで50mほど下りていきます。
足元の確認が難しい、あまりに長い下降に途中で嫌になりますが、手を放したら滑落です。
十二ヶ岳の東面は登った方が確実に安全ですし、登山者の皆さんは反対から登ってきます。
十二ヶ岳を下りきり、揺れ過ぎる吊り橋を渡ると、十一ヶ岳への一気の登り返しがあります。
十一ヶ岳からは山頂標識がプラスチックになり、稜線上の突起の連続に順番数字となります。
八ヶ岳まではアップダウンがきついですが、それ以降は毛無山まで緩やかな稜線となります。
毛無山からそのまま東の尾根伝いに下山しましたが、登山者がいなくて、道も不明瞭でした。
多くの方は河口湖から毛無山に登り、一ヶ岳から十二ヶ岳に順に進み、河口湖に下山します。

続きを読む

フォトギャラリー:56枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

節刀ヶ岳

節刀ヶ岳

1,736m

十二ヶ岳

十二ヶ岳

1,683m

毛無山

毛無山

1,500m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

節刀ヶ岳 山梨県

御坂山地随一の険路を富士山を友として

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間35分
難易度
★★
コース定数
27

たかじゅんさんの登山記録

登山計画を立てる