• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

岩井駅から富山~伊予ヶ岳~御殿山~大日山を周回

富山、伊予ヶ岳、御殿山、鷹取山、宝篋山、大日山( 関東)

パーティ: 1人 (目黒駅は品川区 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:目黒5:47→山手線→品川5:55~6:01→総武成田線快速成田空港行→千葉6:51~6:58→内房線→岩井8:32

復路:岩井15:16→特急さざなみ2号→新宿17:13~16→山手線→目黒17:28

この登山記録の行程

岩井駅8:36→伏姫籠穴入口8:47→伏姫籠穴9:00→林道終点(登山道入口)9:16→八犬士終焉の地(展望台)9:30→富山山頂(北峰)349.8m9:33~38→林道出口(畑の上部)9:47→伊予ヶ岳登山口(県道)10:17→展望台10:33→伊予ヶ岳南峰10:38→〃北峰(山頂、336.8m)10:43~55→平群天神社11:10→御殿山登山口11:30→大黒天11:49→御殿山山頂363.7m12:01~10→鷹取山山頂364.5m12:19→宝篋山341.5m12:35→大日山333.1m12:41~50→坊滝13:01→増間ダム13:18→日枝神社(林道出口)13:27→滝田局前バス停13:54→岩井駅方面分岐14:19→岩井駅15:04

合計6時間28分

コース

総距離
約31.0km
累積標高差
上り約1,481m
下り約1,481m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

12月2日(土)は、千葉の続きで、富山と伊予ヶ岳だけだと短くて半日もたないので、御殿山と大日山をつけて、岩井駅から周回して来ました!

山は、超低山だし道も良いしで、なんてことなかったんですが、大日山を下山してから岩井駅までが死にそうに長かった~!

なので普通は、滝田局前バス停(15:41)か川谷バス停(15:20)から館山日東バスで館山駅に出た方が良いです。

まあとりあえず、内房線に乗って岩井駅まで行きます。

ここで南房総市のコミュニティバスのトミー号に乗ってしまうと富山飛ばして伊予ヶ岳まで行ってしまうので、駅から直接富山を目指します。8時36分スタート。

メジャーなハイキングコースなので、わかりやすい標識が随所にあり、10分ほどで伏姫籠穴経由で富山に向かうハイキングコースの入口に着きます。

そこを左折して、中学校の前から山の中の林道に入って行きます。するとほどなくトイレと駐車場のある伏姫籠穴の入口に着いて、階段を登って穴を見学。単なる岩穴。実在の人物じゃないし…。

再び林道に戻ってさらに奥へと進むと、約15分で林道終点に着いて、ここからやたら階段の多い登山道が始まります。

それをさらに15分ほど登ると、富山のツインピークの鞍部に出て、何もない南峰は今回は先が長いのでパスして、三角点のある北峰に向かいます。

すると2~3分で八犬士終焉の地と書かれた展望台に到着。岩井の町が一望出来ます。

そしてさらに2~3分登ると、展望台がある広場になっている富山山頂(北峰)349.8mに9時33分ようやく到着しました。岩井駅から約1時間!

展望台の上からは、鋸山の横に東京湾を隔てて、三浦半島が見えます。

しばし展望を楽しんだら展望台を降り、山頂の北の端にある三角点の写真を撮って、次は伊予ヶ岳を目指します。

先ほどの八犬士終焉の地まで戻り、東に林道を下ると10分ほどで畑の上部に出て、しばらく千葉の田園風景を楽しみながら進むと、県道を渡って少し左に下ったところから、いよいよ伊予ヶ岳の登りが始まります。ここまで富山山頂から30分ぐらい。

伊予ヶ岳のハイキングコースはすぐに登山道になり、またもひたすら階段!

途中で、平群天神社からの道を合わせ、階段の急な道を登って行くと、15分ほどで東屋のある展望台に出ます。そこからいよいよロープの張られた岩場が始まります。

その岩場を一気に登ると、ベンチと岩峰の上に鎖で柵がされた見晴台がある伊予ヶ岳南峰に10時38分到着しました。ここも富山からちょうど1時間。見晴台からは富山が良く見えます。次に行く御殿山も良く見えます。

休憩したいところですが、ここはまだ山頂ではないので、三角点のある北峰を目指します。

そして、10時43分、三角点のある伊予ヶ岳北峰336.8mに到着。ここの眺めは東峰と一緒ですが、ただ東峰の岩峰をすぐ横からど迫力で見ることが出来ます。

ここで前半戦は終わりなので10分ほど休憩して行きます。

伊予ヶ岳から御殿山は、まずバス停のある平群天神社まで下ります。

そして前のバス通りを左折し、岩井駅と反対方向に20分ほど進むと、大谷橋のたもとに登山口の標識ががあるのでそこから取りつきます。

登山口から林道を登って行くと、舗装された道は稜線に着いたところで終わり、さらに未舗装の林道を進むと、大黒天像のある見張らしの良い場所でようやく登山道が始まります。

御殿山の登山道は、富山や伊予ヶ岳とはうって変わって、南国らしい照葉樹の木々がうっそうと茂る道です。でもここもメジャーコースなので、手すりがつけられたりして、非常に良く整備されています。

そんな中を進み、ここも1時間で行きたかったんだけどちょっとオーバーして、12時1分、ブロッコリーのような巨大なスダジイの木の下に石祠と東屋がある御殿山山頂363.7mに到着しました。今登ってきた富山と伊予ヶ岳が良く見えます。ここでも10分休憩。

御殿山から最後の大日山へは、椿の回廊のような道を行きます。季節柄もっと咲いてるかと思ったら、意外と咲いてなかった…。

それにしてもまた階段多いなと思いながら進むと、まず浅間大神の石碑がある鷹取山346.5mに着き、さらに進むとマテバシイの巨木の下に宝篋印塔のある宝篋山341.5mに着きます。

そして軽く下って上り返すと大日如来像のある桜の園地になっている大日山333.1mにようやく到着です。12時41分到着。今度はさすがに1時間かからなかった。

大日山も御殿山同様、富山と伊予ヶ岳方面の展望が良いのですが、伐採された木の枝が延びて、展望はイマイチになっていました。でもうっすらとだけど、伊豆の大島が見えました。

大日山からは、直接下山はせずに裏にある坊滝に寄って行きます。ここ紅葉の名所のはずなんだけど、まだ葉が青々していて全然でした。なので、林道沿いにあった別の紅葉のした木でも…。

坊滝からダートの意外と長い林道を下り、増間ダムと日枝神社を経由して昔はバスが通っていた県道に降り立つと、いよいよ岩井駅までの長いロードの始まりです。

何はともあれ、まずは館山市のコミュニティバスが通っている滝田局前バス停まで行きます。大日山から約1時間で、13時54分到着。

でも、15時41分までバスは来ないので、岩井駅まで行った方が早いだろうとスロージョギングで走りはじめます。

したら、緩いんだけど延々と上りが続き、峠の手前でついに歩いてしまった…。ああしんど!

でも峠を越えたらまたヨタヨタと走り出して、行きに通った伏姫籠穴入口を過ぎ、高速道路をくぐったところで、足の筋肉が張ってきていい加減ツリそうだし、なんとか15時16分の先週も乗った特急さざなみ2号に間に合いそうだったので、走るのやめて歩いてクールダウン。

そして15時4分ようやく岩井駅に到着。ああ疲れた…。

グランビュー岩井で温泉入っても良かったんだけど、片道10分近くかかるところを1時間で駅まで戻ってくるのは大変なんで諦めて、やっぱり先週と同じ特急で帰りました。

岩井駅は、駅前に開いてる土産品もコンビニもなく、今週は弁当もビールも無し!

伊予ヶ岳ハイキングコース | 南房総市ホームページ
https://www.mboso-etoko.jp/c_course/c31.html

御殿山・大日山ハイキングコース | 南房総市ホームページ
https://www.mboso-etoko.jp/c_course/c34.html

市営路線バス富山線トミー | 南房総市ホームページ
http://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000000796.html

廃止代替路線 丸・平群線 | 南房総市ホームページ
http://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000000802.html

日帰り入浴はできますか?/グランビュー岩井のよくあるお問合せ- じゃらん
https://www.jalan.net/yad360444/qa/0000019176.html

続きを読む

フォトギャラリー:60枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

富山

富山

349m

伊予ヶ岳

伊予ヶ岳

337m

御殿山

御殿山

364m

大日山

大日山

333m

よく似たコース

伊予ヶ岳 千葉県

房総唯一の岩峰・伊予ヶ岳へ登る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間
難易度
コース定数
8
大日山 千葉県

平久里川上流の滝を巡り、大日山へ登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間45分
難易度
コース定数
17
御殿山 千葉県

ツバキ咲く、日本武尊にゆかりの御殿山と大日岳往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間35分
難易度
コース定数
18
登山計画を立てる