• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

関八州見晴台(芦ヶ久保駅→西吾野駅)

関八州見晴台 高山不動尊 カバ岳 ツツジ山 飯盛山 ( 関東)

パーティ: 1人 (プックルファザー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 登山者用でもある無料芦ヶ久保第2駐車場を利用。

この登山記録の行程

芦ヶ久保第2駐車場(09:43)・・・大野峠(11:00)・・・カバ岳(11:14)・・・七曲り峠(11:28)・・・牛立久保(11:44)・・・刈場坂峠(11:50)・・・ツツジ山(12:06)・・・檥峠(12:32)・・・飯盛峠(12:50)・・・関八州見晴台(13:15)
関八州見晴台発(13:52)・・・高山不動(14:00)・・・石地蔵(14:23)・・・西吾野駅(14:55)

コース

総距離
約17.1km
累積標高差
上り約1,503m
下り約1,558m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2018年最初の山行は地元の山へ。正月ダルミを払拭すべく、少し長めのトレーニングと考え芦ヶ久保駅から関八州見晴台を目指しました。エネルギーは十二分に充填されており、休養充分のせいか極めて順調に歩く事が出来ました。
歩いたコースは、ほとんどが「関東ふれあいの道」であり、よく整備されています。高山不動尊から西吾野駅は、一部「パノラマコース」を利用しましたが、ここだけは若干荒れていました。他のルートを選択した方が歩き安いと思います。
今日は終日曇りでした。関八州見晴台からはそれでも、美しく輝く日光連山や奥秩父、丹沢の山々を見る事が出来ました。12月に登った筑波山もボンヤリではありますが見えました。
※芦ヶ久保駅近くの「氷柱」イベントは、明日1月6日からだそうです。

続きを読む

フォトギャラリー:45枚

芦ヶ久保駅下の無料第二駐車場から出発。明日から「氷柱」イベント開始のようです。

R299から離れ赤谷集落へ向かう

お地蔵さんも寒い

集落の中へ

案内通りに進む

家の間を通って山道へ

振り返ると両神山がよく見える

道祖神、古道は歩き安い。

杉林を登り大野峠へ

狩場坂峠は大変眺めが良いです。

日光連山が光り輝いている

アップで

釈迦が岳と鶏頂山

赤城の方向だが?

手前は榛名、奥は苗場山のあたりか?

正面は丸山、右横は剣ヶ峰

正面 剣ヶ峰、右横は堂平山

関八州見晴台に到着

都心方向

丹沢山系 大山はよくわかりますが、丹沢山、蛭が岳は雲の中

アップでも?

かすかに筑波山

日光白根山(左端)も見えました

武甲山と両神山

七跳山~酉谷山には雪雲が

三つドッケと蕎麦粒山

川乗山

高山不動尊へ

トイレ横から西吾野駅を目指します

正規(案内)は道祖神を右へ。パノラマは左へ。

パノラマコース入口。直進するとアジサイ館方面。

川を飛び石で渡り、車道へ。車道から振り返り撮影。

到着

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス 腕時計 カメラ ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー 行動食
軽アイゼン トレッキングポール GPS機器

登った山

関八州見晴台

関八州見晴台

760m

よく似たコース

関八州見晴台 埼玉県

関八州見晴台 由緒ある古刹と展望の山旅 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間40分
難易度
コース定数
21
登山計画を立てる